ガンダムAからの容赦ないネタばれ
今日getしたガンダムAの予告とそれを基に今後の展開を勝手に予想します。
Phase 37「雷鳴の闇」
ついにデュランダルとたもとを分かち、ジブラルタル基地を飛び出したアスラン。助けてくれたメイリンを連れ、グフで発進する。それを知ったデュランダルは、「撃墜を許可する」という冷徹な命令を下した。レイとともにアスランを追うシンには、迷いがよぎる。本当に彼を撃つのか……?しかし、最後にシンが導き出した答えは、デュランダルを肯定するものとなるのか。再びはじけたシンの"種"が、アスランを撃ち落す……!
Phase 38「新しき旗」
ヘブンズベースに逃げ込んだロゴスメンバーの引渡しを要求するデュランダル。その勧告期限が迫る中、シンはルナマリアと対峙していた。愛するものを失う痛みを知るシンは、ルナマリアに誓う。「絶対、俺が守るから」と-------。そこへ突然、地球軍が先制攻撃をしかけてきた。デストロイガンダムの圧倒的な力の前に、駆逐されていくザフト軍。しかし、復讐に燃えるシンは、地球軍に傾いた戦闘の流れさえも、逆転させてしまうのだった。
Phase 39「天空のキラ」
プラントに戻ったラクスは、身を隠しつつ、"あるもの"を探していた。それは、デュランダルの真の思惑を記す手がかりとも言えるものだった。そしてついに、その断片を手に入れたらクス。しかし、キラの元へ戻ろうとする彼女の前に、ザフトが立ちふさがった。間一髪のところに現れたのが、ストライクルージュで宇宙に上がってきたキラだった。
Phase 40「黄金の意思」
シンはデュランダルから、ヘブンズベースでの健闘を称えられる。アスラン達を討ったことを苦悩する弱さを捨て、ひたすら強くあろうと決意するシン。そのとき、ヘブンズベースから独り逃亡したジブリールが。オーブにかくまわれているとの情報が入る。シンの憎悪の矛先はオーブへと向かい始め……。
以下勝手な妄想
Phase35の予告でメイリンが脱いだのはアスラン脱走を手助けするための準備みたいですね。どうやらアスランとともに脱走し、撃墜されるみたいだし。姉のルナマリアを出し抜いたと思ったら一人さびしくあちらの世界に旅立ってしまうようです。
おそらくここの時点ではアスランもメイリンも死んだことになっているのでシンとルナマリアの対峙っていうのは楽しみですがシンの「絶対、俺が守るから」はあてにならなのでルナマリアは自分で身が守れるように気をつけたほうがいいでしょう。
デストロイが再登場、シンが圧倒的な強さを見せるようですがデスティニーも新型の核エンジン搭載なのでパイロットの腕次第でフリーダム以上の展開を見せてくれるのかな?
ジブリールはモルゲンレーテを頼った結果、オーブはまた国を焼いてしまうのでしょうか?
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第49回(2012.09.17)
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第48回(2012.09.17)
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第47回(2012.09.17)
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第46回(2012.09.17)
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第45回(2012.09.17)
「ガンダム」カテゴリの記事
- 「ガンダムホテル」って微妙だな。(2012.06.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第9話「秘密のモビルスーツ」 感想(2011.12.06)
- 機動戦士ガンダムAGE 第8話「決死の共同戦線」 感想(2011.11.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第5話「魔少年」 感想(2011.11.07)
- 機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」 感想(2011.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント