ガン種 死 phase40
シンくんもさすがにその手にかけた名前付キャラの亡霊に取り付かれ悪夢を見るようになったか?なんかバッドエンドフラグが立ってるのか?
シンくんもついにフェイス昇進、さらに2つ目の勲章ももらいまくり。暴走王シンの押さえというかコントローラとしてレイもフェイスに昇進しています。
こいつらの同期の赤服で名前のわかってるキャラの中でフェイスではないのはルナマリアだけ。だと思う。(シン、レイ、ハイネ)
シンやレイのフェイス昇進について議長は何も言わないタリア艦長が怖いらしい。確かにこれまでは噛み付いてきたから何も言わないとなるとちょっと怖い。ミネルバもなんか裏切りフラグがあるんかね?
ジブリールがオーブに潜伏ってハッタリだと思っていたら本当にセイラン家が匿ってるとはねぇ。しかもカーペンタリアからバレバレ、匿っているセイラン家としてもここにいますとも言えないし言ってしまった以上引渡しを拒否すればどうなってしまうかもわかるからいないというしかないよね。
ついにアカツキ登場、右肩には漢字で「暁」の文字。文字を書いてあるのは登場シーンだけ、通常作画ではなし、所詮は劣化コピーだ。前国家代表のウズミが再びの危機に備えて用意した遺産らしいが2年前の技術ではグフ相手でも厳しいんじゃないのか?本当は。装甲としてはかなり強力なビームコート、弾くだけじゃなくて打ち返してるのか?
もともと軍部は連合への合流についても消極的であり、どちらかといえばカガリ派(アスハ派?)と思われるのでユウナの言うこともまともに聞いちゃあいない。能天気かつ無責任な彼の発言ではあのようになるのも仕方ないかもしれませんが。
金色のカガリが登場しただけでこんなにも士気が高揚し戦線が持ち直すってユウナの人望の無さにも程があるぞ。
軍司令部を掌握し、ユウナを国家反逆罪で逮捕拘束は電光石火です。というかユウナがヘタレで責任を擦り付ける人が出てきたから兎にも角にもカガリを認めてしまうってねぇ。。。都合良すぎ。
ユウナが虚偽の返答をしたことが後に問題になるんだろうけれどカガリがオーブを再度掌握したならば襲い掛かる敵をなぎ払うより停戦信号でも出して交渉の余地を残すべきではないのか?
そしてついに本命のシンが出撃、フェイスだからやりたい放題、そんなに勝手ができるのか?艦長もフェイスなら誰を出すのかくらいの口出しはできるんじゃないのか?
いいところですが来週は総集編で残念。
<アマゾンリンク> 買ってください。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 8
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 7
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 5
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 4
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 3
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「ガンダム」カテゴリの記事
- 「ガンダムホテル」って微妙だな。(2012.06.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第9話「秘密のモビルスーツ」 感想(2011.12.06)
- 機動戦士ガンダムAGE 第8話「決死の共同戦線」 感想(2011.11.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第5話「魔少年」 感想(2011.11.07)
- 機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」 感想(2011.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント