回想戰士 Gundam Shit Deathtinyについて月刊Newtype10月号からの容赦ないネタバレ
恒例となってまいりました月刊Newtypeの予告からの転載です。
Phase-47:ミーア
キラたちはミーアの遺品から、日記が記録されたメディアディスクを発見する。一方、デュランダル議長は「戦争の原因は、無知と欲望を克服できない人類自身にある」と演説。究極の人類救済策として”デスティニー・プラン”を発表する。
脚本=両澤千晶 演出=西山明樹彦 絵コンテ=西澤晋、高田昌宏、福田己津央 作画監督=森下博光
Phase-48:新世界へ
デュランダルが発表したデスティニー・プランは、遺伝子工学技術で先天的な資質を調べ、すべての人に適切な役割を与えるというものだった。プランの内容に困惑するシンに、デュランダルの目指す世界をつくり、守るのが自分たちの使命だと説くレイ。各国に動揺が広がる中、カガリが率いるオーブはプランの導入を拒否して臨戦体制に突入。その動きに呼応した連合軍アルザッヘル基地に対し、デュランダルはレクイエムの発射を命じる。
脚本=吉野弘幸、両澤千晶 演出=西山大樹 絵コンテ=高田昌宏、鳥羽聡、西澤晋、福田己津央 作画監督=大貫健一、西井正典
Phase-49:レイ
レクイエムの第1中継地点を破壊すべく、アークエンジェルとエターナルが急行。その行く手にミネルバが立ちはだかった。
脚本=吉野弘幸、両澤千晶 演出=鳥羽聡 絵コンテ=鳥羽聡、西澤晋、米たにヨシトモ、福田己津央 作画監督=米山浩平、池田有
Phase-50:最後の力(仮)
アスランはシンと、キラはレイと一騎打ちに。激しい戦いの中、キラはレイの出生に隠された衝撃的な事実を知る。
脚本=両澤千晶 演出=福田己津央 絵コンテ=鳥羽聡、西澤晋、米たにヨシトモ、福田己津央、高田昌宏 作画監督=未定
最終話が両澤単独脚本ということは糞確定ですか?っていうかたかだか30分アニメの絵コンテで4人がかり、5人がかりっていうのは絶対おかしい気がするんだが。
なんだかんだいっても議長も所詮はナチュラル排斥派なんですね。だからコーディネータ排斥派の連合や中道路線のオーブが気に食わない。だから何かと理由をつけて潰そうと画策する。
最終回は17:30(5:30PM)なので気をつけろ。
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 13
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 12
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 11
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 10
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 9
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 8
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 7
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 6
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 5
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 4
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 3
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 1
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第49回(2012.09.17)
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第48回(2012.09.17)
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第47回(2012.09.17)
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第46回(2012.09.17)
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第45回(2012.09.17)
「ガンダム」カテゴリの記事
- 「ガンダムホテル」って微妙だな。(2012.06.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第9話「秘密のモビルスーツ」 感想(2011.12.06)
- 機動戦士ガンダムAGE 第8話「決死の共同戦線」 感想(2011.11.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第5話「魔少年」 感想(2011.11.07)
- 機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」 感想(2011.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント