なんだか毎年の恒例のようになってきて非常に悲しい事態になっていますが。
リンゴ泥棒:青森で収穫直前の1000個
青森市のリンゴ園で収穫間際の「ふじ」約1,000個が盗まれる 県内で4日連続の被害
リンゴ泥棒が横行、岩手・青森で6500個取られる
えー実りの秋となっているわけですが果物泥棒が今年も横行しているようです。
こんなにたくさんのリンゴをどうやって捌くのか?って疑問に思ったりするんですが、最近ちょっと気になるセールスがあるんでそっち方面に流しているんではないかと思います。
最近リンゴやリンゴジュースを買いませんかという訪問販売がくるんですよ。
で、こういうところの財布がテンぱったお兄ちゃんに店頭価格よりちょっと安いくらいで売りつけてるんじゃないかと思ったりします。こんな売り方だから出所なんて誰も気にしちゃあいないだろうしうってつけの商売に思えます。
2ちゃんねるにこういう訪問販売をしている人のスレが立ってたりしたみたいですが独り暮らしの男が普通に買い物に行っても買わないようなリンゴをわざわざ詐欺まがいの訪問販売で買うわけがない。
あとは日本国産の果物の苗とかを非合法に持ち出して商売してる隣国の連中が朴って隣国産の輸入果物として売ってたりしてなぁ・・・・
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 微妙に間違えていたニュース(2013.07.08)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
- なんか納得のいかない表現(2013.02.02)
- 「ガンダムホテル」って微妙だな。(2012.06.28)
- 寛仁親王殿下が薨去された。(2012.06.06)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 蓮舫さん正直スマンかったwwwwwww(2011.06.20)
- 売国奴国会議員を潰す方法はないだろうか(2011.03.10)
- 日本の年金における悪循環(2011.02.01)
- マンガとアニメだけNGなおかしな話(2010.12.13)
- 著作者に出版社を加えた東京都との全面戦争が始まったか?(2010.12.08)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
- タブレット端末どうのこうの(2014.01.11)
- 微妙に間違えていたニュース(2013.07.08)
- 寛仁親王殿下が薨去された。(2012.06.06)
- 電気自動車と充電器と駐車場の話(2012.06.06)
「感想」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント