フィギュアスケートの浅田真央選手がオリンピックにいけるかどうかについて。
来年のトリノオリンピック出場については今年の7月1日の時点で15歳ではないので規則上できないらしい。
ニュース報道等によれば日本だけではなくアメリカなどでも特例で出場できるようファンが協会に働きかけをしているらしいとか。
以前に特例で出場した選手がメダルを獲って、直後にプロ転向しちゃったもんだから協会側もそんなんじゃあってことで特例も廃止になって今回に至ったようです。
オリンピック出場についての結果がどうなるかわかりませんが個人的には出場できないほうが面白そうだ。このあと毎年の世界選手権を制覇し、2010年のバンクーバーでケチのつけられない演技で金メダル獲って伝説になって欲しいなーと妄想します。
にしても彼女を育てた山田コーチも規則を知らないでもないのに出場できない選手を見出すというのはどういう意図があったのだろうか。
12/20追記:
重要なことと思うことを書くの忘れてました。
やっぱり偉大なチャンピオンとなるには競技で評価される点がすばらしいことだけじゃなくてそれを発揮する選手権に出場できる旬を逃さないということも重要だと思うんです。
その点で言うと浅田選手は技術点では完璧かもしれないけど年齢という点でトリノオリンピックのフィギュア競技でチャンピオンになるための素質を持っていなかったということなんでしょう。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
- タブレット端末どうのこうの(2014.01.11)
- 微妙に間違えていたニュース(2013.07.08)
- 寛仁親王殿下が薨去された。(2012.06.06)
- 電気自動車と充電器と駐車場の話(2012.06.06)
「感想」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント