「機動戦士ΖガンダムIII-星の鼓動は愛-」を観てきました。
昨年5月末から続いてきたΖガンダムも第3部、最終回です。
今回は3回目にして初めて
劇場限定のガンプラ
を最後の一個でGetしました。
ついででサントラとGacktの「Love Letter」も買ったんですが「Love Letter」の方をどっかに置いてきてしまったらしく家に帰ったらCDがありませんでした。曲はサントラに入っているんでまぁいいかと思ったのですが悔しいのでもう一度買った。
本編についてはネタバレを含むんで隠します。
アマゾンリンク 買ってね♡
バッサリ切りましたねぇキリマンジャロ編とロザミィ編
ロザミィ編を切ったんでラストがちょっとおかしなところがあったりしてます。切ったならラストのところ新作してもいいんじゃないか?ってね。
設定協力にカトキハジメの意味がラストシーンでわかるんですがフライングアーマーなしもカッコイイです。
マスターグレードVer.2.0のΖガンダムで再現するとこんな具合です。
機動戦士ガンダムΖΖをなしにして逆襲のシャアへつなげてしまうとするとこうなるんだろうけれどアクシズってなんだったの?ってなっちゃうし、あれだけザビ家再興を謳っていたハマーンがすんなりと引き下がってしまうのはどうも納得いきません。シャアとなんか密約があったんでしょうか。
第2部でサラ・ザビアロフに池脇千鶴を使ったのは何?結構な重要キャラなんだもん第3部で使わないなら最初からオリジナルの水谷優子なり今回の島村香織を使ってもいいのに。。。
モビルスーツ戦闘でのアクションのうまさはいつもの通り。一回きりのバンクなしとしても回を重ねるごとにいい味が出ています。
ブレン・パワードから続く「愛」が前面に出ています。カミーユとファがラブラブなのはわかるんですけどねぇファがばーっと足でカミーユの腰を挟み込むってすんごいエロい、エロいです。
やっぱり各部90分は短いよなー
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2013年1月期アニメ 感想(2013.02.24)
- 2012年シーズンのフジテレビによるF1中継が確定した。(2012.01.19)
- KBS京都で「おとなの子守唄」が放送されるようになった!!!(2012.01.17)
- 2011年のF1総集編は?(2011.12.08)
- NHK攻めてるなあ(2011.07.25)
「ガンダム」カテゴリの記事
- 「ガンダムホテル」って微妙だな。(2012.06.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第9話「秘密のモビルスーツ」 感想(2011.12.06)
- 機動戦士ガンダムAGE 第8話「決死の共同戦線」 感想(2011.11.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第5話「魔少年」 感想(2011.11.07)
- 機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」 感想(2011.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。TBどうもです。
ガンプラのゲットは無理でしたが、映画館近くのオープンカフェでゲットしたてのガンプラを作り始めていたオタクさんにはびっくりしました。
>バッサリ切りましたねぇキリマンジャロ編とロザミィ編
テンポを損なうことがなくって潔く切って正解だと私は思いました。
ラストとの兼ね合いはギリギリOKとしましょう~かな?
投稿: たいむ | 2006.03.05 22:35