2006 第8戦 イギリスGP 決勝
1st:F アロンソ
2nd:M シューマッハ
3rd:K ライコネン
これ以降と全体はこちら
簡単に言っちゃうとF アロンソの横綱相撲が炸裂したゲームでした。
F アロンソもビックになったな、チャンピオン獲るならこういうことも当然のようにできないとだめだよねというのがS スピードがR シューマッハにぶつかって体勢の乱れたままM ウェーバーに突撃したことで出動した2周目からのセーフティカーラップの最後の駆け引き、押して、引いて後ろを突き放すコントロールは上手いです。ルノーの車作りが上手というのもあるんですがF アロンソのタイヤマネージメント能力が高くてリスタート時にきっちりとグリップするタイヤを履いているってのも大きいですよね。
そういう中で光まくったのがM シューマッハが2回目のピットアウト直後の第2スティント、第3スティントをベストベストで駆け抜けて蓋をしていたライコネンをかわしたところ。
ピットイン、アウトの周回にペースアップしてライバルを出し抜くのがここ10年のスタイルなんですがその中でもなかなかできないスーパーラップのようだ。
確かにピットアウト直後でタイヤもベストではなく重たい車でファステストを出すってのは良い意味で普通じゃないよな。
ホンダはJ バトンがマシン後方から火を噴いてリタイア、トヨタはR シューマッハがリタイヤ、SAF1は久しぶりに2台完走、現在のドライバーラインナップになってからは初ですね。
CS放送は
現地解説
今宮 純
川井 一仁
スタジオ解説
熊倉 重春
スタジオ実況
長谷川 豊
でした。
<トラックバック対策のリンク>
F1遅報
F1イギリスGPアロンソ今季5勝目
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント