このニュースはどこまで本気とみたらいいのだろうか。
日本シリーズのニュースをみたいのでコンビニで中日スポーツを買ってきた。
その中のF1-EXPRESSをみると
「韓国 現代自動車がF1参戦へ」
という記事があった。
2010年から韓国でF1グランプリが開催されるのにあわせての参戦だそうだ。
なにやらバーニー様と話し合いをしているらしいけどそんなに簡単に参戦できるのか?金を積んだらOKなの?
っていうかエンジン供給だけなのかシャシーも創るフルワークスなのか。
ネタ元が朝鮮日報とかじゃなくてドイツの自動車業界紙アウトモビールウォッヘということなので信頼性は高そう。
エンジン供給にしろフルワークスにしろ優勝争いができるとかコンスタントにポイントが獲れるってところにまでレベルを上げるのはすんごい大変なんだ。時間をかけてコツコツとやるか時間に見合うだけの資金を投入するかないんだよね。
エンジンだけならジャッドとかハートとかに開発委託してヒュンダイバッジのエンジンを出せばそれなりの成績は出せると思う。
シャシーはどっかから買うのか自主開発か、エンジンとのマッチングを考えるとシャシーを買うってのも難しいように思える。
まかり間違ってもコスワースを買収なんて狂ったことをしでかさないことを祈る。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 微妙に間違えていたニュース(2013.07.08)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
- なんか納得のいかない表現(2013.02.02)
- 「ガンダムホテル」って微妙だな。(2012.06.28)
- 寛仁親王殿下が薨去された。(2012.06.06)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「自動車」カテゴリの記事
- 佐藤琢磨選手がインディーカー・シリーズで初優勝だぜひゃっほい!!!(2013.04.22)
- 2012 F1 最終戦 ブラジルGP 決勝 感想(2012.11.26)
- 2012 F1 第16戦 韓国GP 決勝 感想(2012.10.14)
- 2012 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2012.10.07)
- 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第49回(2012.09.17)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>impreza98さま
んー、残念ながらぜんぜん覚えていません。
テレビの動画で見たのでネタ元はF1GPニュースかすぽるとだと思うのですが。
投稿: Kさん | 2006.10.23 23:45
TBどもです。
トヨタの育成プログラムに韓国人ドライバーがいるというのは初耳でした。名前とかってわかりますでしょうか??
投稿: impreza98 | 2006.10.23 22:45
トラバありがとうございます。
個人的にヒュンダイにはWRCでやらかした件があるので「どのツラさげて(以下略)」という思いがありますが(汗
投稿: 奇妙な青 | 2006.10.23 19:23