2007 F1 第6戦 カナダGP 決勝
ハミルトン、ついに来ましたね!!!まずは第1歩、将来のチャンピオンとしてどれくらいの勝利を重ねていくのでしょうか楽しみです。
後半の30周しか観てないんですがココだけでも荒れてますね。前半の40周はさらに荒れていたようです。あとで見直しですね。
後半30周でもセーフティカーが2回ですよ。
ジャンカルロとマッサが黒旗で失格、ピットレーンの赤信号無視が理由なんだけどVTR見るとむちゃくちゃじゃん、ルノーやフェラーリっていう一流どころがやるミスじゃねぇだろ。まぁ、このミスにごっつぁんなのがスーパーアグリF1なんですが。
チャンピオンシップポイントはハミルトンがトップ、8ポイント差で2位アロンソ、10ポイント以上開いてマッサ、ライコネンです。インディアナポリスで何とかしないとフェラーリはマジに終わってしまいます。
スーパーアグリはセーフティカーランのときのピット処理がよくないですね。順位を失うことが無いデイビッドソンならまだしも入賞圏内の佐藤が順位を少なくとも1個失ったのは痛いです。
今宮さんがもっと日本のスポンサーさんスーパーアグリを応援してくださいっていうメッセージがちゃんと届いてくれると嬉しいです。
<追記>
朝食を摂りながら最初から観ています。クビサのクラッシュはさすがにヘビーです。意識はあるそうですが足を骨折ですか、頭の問題もあるので長期離脱はやむなしですね。控えのベッテルが出てくるのか、ベッテルがクビサのような大活躍をするのか気になります。
アロンソはポール獲ったハミルトンにプライオリティが与えられたのがやっぱり大きかったでしょうかね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント