2007 F1 第10戦 ヨーロッパGP 金曜日/土曜日雑感
タイムとしてはフェラーリ、マクラーレン、BMW、スパイカーを除いたところがかなり接近しているようなのでレースとなるとなかなかいいゲームになりそうな感じです。
そして残念なニュースがひとつ、もしかするとふたつ。
Q3のアタック中にマクラーレンのマシーンが壊れてハミルトンがクラッシュ、たぶんカンガルーTVを見ていたと思われる川井氏が右フロントが壊れたという一報が。
VTRを見ると煙がでてホイールにダメージがあって壊れた感じ、中継の情報だけでは原因わからない。ベアリング周りのトラブルではないだろうということ、ハブやキャリパーとホイールの間に入った石がホイールを壊したとか言われてます。フロントプッシュロッドがロワアームかアップライトをぶち抜いたか?
ハミルトン本人はとりあえず体は動くから思って車から出たんだろうけど火が出そうとかなさそうならマクラーレンも近くのマーシャルも救護班が来るまで動くなという指示を出すべきじゃないのか?
なんかレースの安全性に詳しい小倉さんが東京解説の時に限って重大な事故があるってのはなんか因縁があるのかね。
タイヤバリアの奥にあるガードレールがダメージを受けるぐらいのクラッシュだったようだが。。。HANS、ノーズ、モノコック、ガードレールやタイヤバリアが衝撃を吸収してくれたからあれだけで済んだと好意的に解釈するべきか?
ハミルトンも予選10位、もしかすると明日はドクターストップ、チャンピオンシップポイントが離れているフェラーリ勢としては1-2で決めたいところ。だけどこういう理由で差が詰まるってのはアレだね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント