うむ、いろいろとあるもんだ。
もうすでに周知のことなんだけどスーパーアグリF1チームの第2テストドライバーだった山本左近選手がスパイカーF1の正ドライバーとして第11戦ハンガリーGPから参戦する。
候補としてあがっていたウィリアムズチームのナレイン・カーティケイヤンが言うには金で負けたらしく、山本側は26億円出したらしい。
山本選手自体が前身のジョーダンチームから縁のあるレーサーなのでそういうこともあるのかなーと。
スーパーアグリF1も山本をレギュラーに昇格させたら26億とは言わないまでもいくらかは入ったのかな?と思いつつ、これといった理由もなく琢磨やアンソニーを降格させた場合のマイナスのほうが大きいのか?と思ったり。
でも山本ってARTAの子飼いドライバーだから鈴木亜久里に手数料が入ってくるのか?
フジテレビ739の「こちらスーパアグリF1広報室」では「今の状況ではうちと戦えるところまで上がってきてほしい」という趣旨の発言を亜久里さんはされています。
チームオーナーの立場と次世代ドライバー育成の立場と複雑ですね。
| 固定リンク
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント