2008 F1 第12戦 ヨーロッパGP 決勝
1st:F マッサ
2nd:L ハミルトン
3rd:R クビサ
※マッサはレース後審議対象のため順位変動の可能性あり。
それ以外はこちら
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f1gp/2008/08/f1_2041.html
http://tamusan.cocolog-nifty.com/viva/2008/08/post_c961.html
http://catcat.boo.jp/blog2/archives/2008/08/24/223309.php
http://minkara.carview.co.jp/userid/109901/blog/10025343/
http://blog.goo.ne.jp/impreza98/e/61b524765a5d9dfa383d93da475a6959
http://enocci.blog30.fc2.com/blog-entry-982.html
http://kyobito.blog.shinobi.jp/Entry/8229/
http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2008/08/to4_610f.html
ちょっといい未来へチャレンジ
フェラーリなにやってんです!!!フェリペもフォースインディアと無理にピットアウトで争うこともないし、キミもヘイキとの順位争いがあることはわかるけどピットアウトランプが点灯する前に飛び出して。。。キミの方はたぶんハンガリーのフェリペと同じ理由でエンジンブローだけどフェリペは最悪25秒ペナルティで2位ルイスと入れ替わりだし。
キミはマイケルが来たグランプリは勝てない伝説なのかな~
ドライバーズランキングもキミは13点差で脱落かな、最悪7連勝しないと逆転できないわけで残りレース数からするとほぼ絶望的です。
抜きどころがあるサーキットといわれましたがこれといったオーバーテイクも無く淡々とほとんど順位変動も無くレースは進行、トヨタのティモが13位から入賞圏の7位まで追い上げたのは凄いかな。
<追記>
フェリペのペナルティが確定、罰金だけで順位の変動無しとのこと。微妙な裁定ですね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント