« WBCの決勝トーナメントに日本代表が1位通過で出場することになったわけですが。 | トップページ | 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第2回 »

F1 2009年シーズンはどうなるか

昨日のF1GPNEWSの受け売りですが。

ドライバーズチャンピオンシップは優勝回数ということなので全17戦中9勝すればいい。コンストラクターランキングを気にしなければ、ですが。

優勝できないにしても2位、3位とポイントを稼がなくてもいい、開発が遅れていてもたとえばヨーロッパラウンド、遅くともトルコGP明けまでにキャッチアップしていけば追いつける。いわゆる捨てレースがってのは大きいと思われます。

エンジンが1シーズン8基という制限があるんですが変な話どうにもこうにも相性が悪いサーキット、セッティングが決まらないサーキットならエンジンライフの厳しいエンジンを使ってエンジンライフを温存するということもあるのかな。

<追記>
上記を保存、公開した直後に最多勝をチャンピオン話は延期というニュースを見つけてしまいガッカリorz

|

« WBCの決勝トーナメントに日本代表が1位通過で出場することになったわけですが。 | トップページ | 「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第2回 »

スポーツ」カテゴリの記事

Formula 1」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

スカパー!」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。