「機動戦士ガンダムUC」のテーマソングを聴いて。
買った。聴いた。
「流星のナミダ」を聴いてなわけですが。
CHiAKi KURiYAMAさんこと栗山千明さんのことはよく知らないので、歌い手さんの見た目の雰囲気だけで激しい感じの曲調かと思っていたら柔らかい感じのいい曲でした。
なんというか、原作小説を知っているからこういう表現になっちゃうんだけどいわゆる最初の「アクシズ・ショック」のときにあらわれた、人の意識が集中したことによりサイコフレームの共振現象に包まれた感じ、シャアが言ったようなあたたかさと安心感を感じる曲だと思いました。
原作では1年戦争後のサイド3とかマリーダ・クルスの過去とかってキツイ表現もあったけど戦争だけじゃない未来をみた結末からするとハードな感じの曲よりこういう曲の方がいいのかな。
何も知らない人がこの感想を読んだら、絶対頭のおかしい人が書いてると思われるけどそう感じたんだからしょうがないと思ってください。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 『マクロスF MUSIC CLIP集「娘クリ」』を視聴して(2011.11.29)
- 音楽データをバックアップ中!!(2011.08.22)
- 【フィリップス ヘッドフォンマラソン2010】の第6回使ってみた編 SHE9800(2010.07.19)
- 【フィリップス ヘッドフォンマラソン2010】の第5回使ってみた編 SHE9850(2010.06.20)
- 【フィリップス ヘッドフォンマラソン2010】の第5回箱出し編 SHE9850(2010.06.14)
「ガンダム」カテゴリの記事
- 「ガンダムホテル」って微妙だな。(2012.06.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第9話「秘密のモビルスーツ」 感想(2011.12.06)
- 機動戦士ガンダムAGE 第8話「決死の共同戦線」 感想(2011.11.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第5話「魔少年」 感想(2011.11.07)
- 機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」 感想(2011.10.17)
「感想」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
「放言」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント