2010 F1 第7戦 トルコGP 決勝 感想
1st:L ハミルトン
2nd:J バトン
3rd:M ウェバー
それ以外はこちら
F1 第7戦トルコGP 決勝結果
波乱のトルコGP、ハミルトン(マクラーレン)が制す!
トルコGP決勝: レッドブルの大失態でハミルトンが優勝!可夢偉は今季初入賞!!
F1トルコGP 決勝
F1 トルコGP マクラーレンが1-2フィニッシュ!! 可夢偉が今シーズン初ポイント獲得!!
F1 第7戦 トルコGP決勝
2010F1 第7戦トルコGP
ハミルトンが今季初優勝(第7戦トルコ)
F1[10] トルコGP決勝
トルコGP、決勝結果!
2010年 F1 第7戦 トルコGP決勝。
トルコGP、決勝結果!
F1GP2010 トルコ
F1トルコ GP・・・可夢偉が今季初ポイント
セバスチャンが若かったのかなぁ。ペースを抑えていたように見えるマークとプレッシャーを掛け続けるルイスに耐えきれず、ペースが良いように見えるセバスチャンがオーバーテイクを試みるも失敗と。
レッドブルとマクラーレンの4台が他を圧倒的に引き離すレース展開でしたがマーク-ルイス-セバスチャン-ジェンソンだったらどうなったのかなー、ジェンソンは4位から引き離されないようにルイスのプッシュを静観している感じだったから対セバスチャンになったらどんな攻めをしてくれたかみてみたかったです。
可夢偉も10位入賞だけどスタート時に前にいた連中が2台消えて10位ってことはなぁ。悔しいけどフェルナンドに抜かれたのはアレだけど、エイドリアンは抜かれたくなかったな。
レッドブルの二人が対立しているっぽいけどセバスチャンが一方的に噛みついている感じがしないでもないし、マークはチーム内のポジションも弱いみたいだし2連勝で自信をつけて大人の対応ができてるのかな。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント