フジテレビのケータイF1サイトのサービスについて考えてみた。
フジテレビのケータイF1サイトのサービスでライブタイミングってのがあるそうだ。
これが地上波に合わせてのライブタイミングなのかスカパー!に合わせたライブタイミングなのか、それとも両方にサービスしているのかわかんないけど、スカパー!向けだとしたら有意義なサービスなのかなーってのが疑問だった。
スカパー!を契約してまでF1を観戦したいような熱心なファンだったらパソコンとインターネットを完備してラップタイムをにらみながらの観戦だよなーって。インターネット環境が十分でない人向け?とも考えたけどインターネットも十分に引けないところでケータイが使えるかも疑問だし商売になるのかね?と思っていた。
でも、ふと気づいたのだが、大型液晶テレビがリビングに普及し、110°CSであるところのスカパー!e2によって手軽にF1中継が見えるようになるとリビングにパソコンを持ち込んで視聴というスタイルはちょいと野暮ではないかと思えてきた。
それに加え、iPhoneのアプリでライブタイミングが配信されるらしく、リビングでゆったりとF1を観戦しながらライブタイミングをというスタイルができつつあるようなので、通常の携帯電話向けでも配信しないと時代に乗り遅れるぞ。ということなのでしょう。
どうせやるならスカパー!の生放送、地上波、スカパー!の再放送のすべてに合わせて出して欲しいな。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2013年1月期アニメ 感想(2013.02.24)
- 2012年シーズンのフジテレビによるF1中継が確定した。(2012.01.19)
- KBS京都で「おとなの子守唄」が放送されるようになった!!!(2012.01.17)
- 2011年のF1総集編は?(2011.12.08)
- NHK攻めてるなあ(2011.07.25)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
- 五十嵐裕美さんについて語ってみる(2014.11.02)
- 阿澄佳奈さんについて語ってみる(2014.10.26)
- 2014年7月期アニメ 感想 その2(2014.09.05)
- 2014年7月期アニメ 感想 その1(2014.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント