2011 F1 第12戦 ベルギーGP 決勝 感想
F1サーカスは夏休み明けです。
1st:S ヴェッテル
2nd:M ウェバー
3rd:J バトン
それ以外はこちら
F1 第12戦ベルギーGP 決勝結果
ベッテル(レッドブル)、ベルギーGPで今季7勝目飾る
見所満載だったベルギーGP!
2011F1 白耳義決戦 “赤牛隊無問題勝利予定調和編”
F1 2011 第12戦 ベルギーGP 決勝
2011年 F1ベルギーGP めまぐるしいトップ争いをヴェッテルがポール・トゥ・ウィンで制す!!
F1GP2011 ベルギー
ベッテル7勝目でタイトル近づく?(第12戦ベルギー)
帰ってきたレーシングモンスター!!!
あんなにぺらぺらなウィングなのに誰よりもDRSを使いまくっている予選とその結果を見ただけでこれは来たよって思ったよ。
まぁ、実際のところニコのスタートが異様によくってオープニングでやられたけどDRSが有効になったらブチ抜く。ピットインで後方に下がってもタイヤ交換前のライバルをDRS使わずにブチ抜く。そして抜いた相手がDRS使えないところまで引き離す。
帰ってきたレーシングモンスター!!!と書いてみたものの、脅威はマクラーレンのジェンソン!!!に思う。ルイスのような激しさはないけれど忍び寄ってさくっと一撃必殺のように抜いていく感じが怖い。
ルイスは可夢偉とぶつかってリタイヤ、レーシングアクシデントでおしまいだけどルイスからしたらザウバーがこんなに食いついてくるとはって気分だろうな。
2位と100ポイント近く差がついてて、その2位がチームメイトっての心強いね。
可夢偉は12位完走、オープニングラップとかルイスとぶつかったときにバランス崩したのか、ザウバーの限界かイマイチでした。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント