« 社民党も終わったなと感じた瞬間 | トップページ | NHKさんいくらなんでもやりすぎじゃぁありませんか? »

ガソ種 死 final plus

ミーアのおっぱい、ルナマリアのシャワーシーン、フィギアの魔改造が大好きな皆さん年末にガソ種が特番で帰ってきましたよ。

<アマゾンリンク>

一応大いにネタバレなので隠します。

隠したわりには内容は無い。

ぶっちゃけ最終回のやり直し。実はミーアが生きていたとかいうような捏造もなさそう。

OPが西川貴教のvestige、映像はMADにもならねぇ酷いバンクの切り貼り。まぁ深夜枠なのでやりたい放題的にラクスの新作ムフフ映像があったくらい。vestigeがこのシリーズのOP向きの楽曲かといわれるとちょっと厳しい気もしますがOPに持ってきたならそれにふさわしい映像を新作するくらいして欲しいです。

わかった範囲で追加・変更点は
オーブからアークエンジェル隊の発進前のお別れシーン追加
メサイヤ内の最終決戦にアスランが加わって実はキラとタリアが知り合い?みたいな矛盾を解決
ラクスのプラント復帰と停戦・戦後処理が追加
オーブにある前大戦で亡くなった人たちの慰霊碑前でキラとシンがそれぞれを認知した上での初対面
ってとこ

まあ嫁がちゃんと締め切りまでに話を作ればEDITEDか4回あった総集編が減って特番やるまでもなく収まる話だよねーというのが率直な感想。

王族の結束を大事にする雰囲気があるオーブなのでカガリとくっつくことが難しいとしてもアスランはメイリンとくっつくって反則じゃね?

噂によれば第3期があるらしいということですが監督とシリーズ構成を総替えでお願いしたいところです。

で第3期は何をネタに戦争を始めるか予想

1)ブルーコスモスの残党が第2第3のロゴスを形成
2)反ラクス派が武力蜂起
3)第2期から50年ごとか100年後の世界でキラとかの子孫が主人公

|

« 社民党も終わったなと感じた瞬間 | トップページ | NHKさんいくらなんでもやりすぎじゃぁありませんか? »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ガンダム」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。