« 連休中のいろいろ | トップページ | 2006 第5戦 ヨーロッパグランプリ »

4月期開始アニメ感想

以前のエントリで視聴予定に入れたアニメのレビューを一言二言

順不同

うたわれるもの(ABC:月曜深夜)
初回見た感じすげー、毎週見ないとというものではないですね。視聴していません。

涼宮ハルヒの憂鬱(KBS:月曜深夜)
原作未読のまま第1話を見てまあいいかと思って保存用にしなかったことを後悔した作品、京都アニメーションの凄さに圧倒されました。原作の面白さをうまく引き出していると思います。

ラブゲッCHU ~ミラクル声優白書~(TVO:月曜深夜)
声優を目指す女の子とアニメータの男の子のお話?でいいのかな?面白くないので視聴してません。

桜蘭高校ホスト部(YTV:月曜深夜)
私の中ではひたすらバカ系(ギャグマンガとは違う)で楽しいアニメです。

ストロベリー・パニック(KIDS:火曜深夜)
TVOの予定でしたけどキッズステーションで視聴。第1話だけだといかがなものかと思ったけど転校生のヒロインのポジションが落ち着いてくると面白味が出てきています。

夢使い(ABC:火曜深夜)
アフタヌーン連載の原作付アニメ、アニメ化なのでしょうがないんですけど原作にあった異様なまでの背景の書き込みがスポイルされているのが残念。

獣王星(KTV:火曜深夜)
堂本光一が声優として出演する作品、主人公の少年期を別の声優さんがやっていてそこが導入みたいな感じなので堂本光一が出てくるまでは待ちですかね。

BLACK LAGOON(火曜深夜:KBS)
まだ観てません。

ひぐらしのなく頃に(KTV:火曜深夜)
ゲーム原作の猟奇物?みたい。まだ第1話しか観てないからなんともいえません。

吉永さん家のガーゴイル(KBS:火曜深夜)
斎藤千和嬢のちびっ子キャラと若本規夫氏の激シブボイスありきに見えてくるのは気のせいでしょうか。関節が可動しない石像?が活躍するのには違和感ありまくりですが面白いですよ。

ひまわりっ!(KBS:水曜深夜)
まだ観てません、くのいちものみたい。

いぬかみっ!(TVO:水曜深夜)
とりあえず第1話だけ観ましたがちょいエロオカルトもの?ですか。ちょっとドタバタが過ぎる気がしないでもないですが気張らず観えるのがいいです。

Soul Link(AT-X:水曜午前)
テロリストに襲撃された宇宙ステーションを舞台にした作品、ここにも若本規夫氏が出てると思ったんですけどなんかこっちの方はヘタクソなモノマネを聞かされているような感じがします。テロリスト側の背景が良くわからないんでもうちょっと観ないといけませんね。

姫様ご用心(WOWOW:水曜深夜)
新谷良子のドタバタアニメ、勘違いの連鎖が面白いです。恐怖の早とちりでしょうか。

砂沙美☆魔法少女クラブ(WOWOW:木曜夕方)
1話だけ観てやめた。

ガラスの艦隊(ABC:木曜深夜)
録画時間間違えたので観るの止めました。スカパー!でやるかな?

ザ・サード ~蒼い瞳の少女~(WOWOW:木曜深夜)
この時間帯のアニメはつまらないと判断しない限りは惰性で観ちゃうんですけど続けるか止めるかを判断するには謎が多すぎかな。

ARIA The NATURAL(AT-X:金曜午前)
ARIAの第2期、アリシアさんのように「あらあら」「うふふ」で過ぎていきます。

錬金3級 まじかる?ぽか~ん(KIDS:金曜深夜)
キャラ設定としては怪物くんの女版でしょうか。とりあえず2話分みたけど次からはいいか、という感じです。

SAMURAI 7(NHK:金曜深夜)
録画予約すらしてない。

きらりん☆レボリューション(TVO:金曜夕方)
前評判だけで観たけどこういうのをみて楽しめないくらいに汚れてしまったことを痛感したので止めた。

学園ヘヴン(AT-X:土曜午前)
どうやらヤオイものらしい。台詞だけで思わせぶりのシーンがあるのが面白いです。

西の善き魔女 Astrea Testament(AT-X:土曜午前)
アニメ魂枠、同名の小説が原作みたい。思わず原作小説を買ってしまいそうなくらい面白い。

女子高生 GIRL'S-HIGH(AT-X:土曜午前)
マリみてとはまったく違うジャンルの女子校もの、ハイレベルではない女子校の実態はこんなんだよねという男の幻想を破壊するアニメ。ひたすらバカを追求していて楽しいです。

ツバサ・クロニクル 第2シリーズ(NHK:土曜夕方)
チューナーが2つになったらF1のある週はBLOOD+と被るので止めた。

xxxHOLiC(MBS:土曜深夜)
CLAMPものだからという理由で観ている気がする。観ても観なくてもどっちでもいい感じ。

魔界戦記ディスガイア(MBS:土曜深夜)
まだ観てない。

ああっ女神さまっ それぞれの翼(MBS:土曜深夜)
期待の第2期シリーズ、ベルダンディは蛍一激ラブってことをちゃんと覚えておかないと理解できないと思う。

完全チェック忘れで失敗したと思ったのが
ゼーガペイン(TVO:木曜夕方)
5月からAT-Xで放送されるんでそっちでチェック

|

« 連休中のいろいろ | トップページ | 2006 第5戦 ヨーロッパグランプリ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

スカパー!」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。