« そんな民主党にいわれる覚えはない。 | トップページ | 冬馬先生の小説の外伝があったよ。 »

2006年10月期アニメ 感想

2006年10月期開始アニメのファーストインプレで一言二言いきます。

フルメタルパニック(AT-X)
放送当時WOWOW環境がなかったので初見です。
素直に面白いですね。次の回がすごく楽しみです。

すもももももも(ABC)
んー面白いよ、だけどねぇ。OPが衝撃的すぎかな。Webラジオも聴くともっといいです。

働きマン(関テレ)
・・・なんとなくみてるけどそろそろ止めるかも。

BLACK LAGOON The Second Barrage(KBS京都)
録画専用です。まだみてません。

Pumpkin Scissors(KBS京都)
録画専用です。まだみてません。

金色のコルダ(TVO)
第1話までみたところで録画予約枠が足りなくなってAT-Xで見直し。

地獄少女 二籠(キッズステーション)
なんか陰気くさいので見るの止めた。

乙女はお姉さまに恋してる(キッズステーション)
放送が決定した時点ではあまりよくない話題が先行していましたが、実際見てみると悪くはない。だけど原作ゲーム(18禁のほうね)をある程度知っていると違和感が大きいですね。誰をメインヒロインにするのかってのでストーリーが決まるんだろうけどどう弄っても変わらないはずのところまで変わるとオカシイし、女装キャラが違和感なくビキニ着用ってのはいかがなものかと思います。第1話の印象があれ?ダカーポ?という感じの作画です。

まぶらほ(AT-X)
これもWOWOWものみたい。
いわゆるハーレムか?一応みてるけどよくわかってない。
前述の「すもももももも」もそうなんだけど単純に主人公の種が欲しいのか種とともに父親の役割も必要なのか?ってのが気になる。この作品で考えると単純に種が欲しいだけなんだから開き直って1日一人づつで種付しまくればいいのに思うのは私の心が荒んでいるからだろうか。

蒼天の拳(ABC)
拳志郎が神谷明ではなく山寺宏一なんでどうかと思ったけど山寺氏はこういう渋キャラの演じ方もすごく上手いのでかなりOKです。もともとギャグが多かったりするのでそういうところからしてもいい感じかも。

ネギま!?(TVO)
録画専用です。まだみてません。

武装錬金(TVO)
柚木涼香さんに引かれて視聴だけど、んーんーんー・・・流して見る分にはいいけどじっくり見るには物足りないかな。

らぶドル(AT-X)
時間なくてまだみてません。

コードギアス反逆のルルーシュ(MBS)
放送前の番宣キャッチフレーズで笑っちゃったけど、時間がなくてコレもまだ見てません。

銀色のオリンシス(ABC)
なんとなくみてるけど、物語がよくわかりません。2話か3話まとめてみるとわかるかも。

護くんに女神の祝福を!(WOWOW)
第1話の鷹栖絢子にコロッといってしまいました。
第1話を見た限りでは2006年10月期アニメの中で最高評価でした。が、調子に乗って原作ライトノベルを買ったのが失敗でした。「おとボク」でもそうなんだけど原作との違いで削ったところ、継ぎ足したところ、完全オリジナルなところが目に付いて純粋に楽しめていないんですよね。原作付のアニメだとどこまで原作をなぞるのか、どこまでオリジナルを主張するのかってので面白さに差が出るのかな?と思います。
そういう点で見ると「涼宮ハルヒの憂鬱」とか「ああっ女神さまっ」なんかはかなり上手にアレンジできているように思います。

MUSASHI(ANIMAX)
超クオリティ作画で話題なので視聴、まとめサイトを開きながら視聴するのが楽しいです。

009-1(KBS京都)
淡々と物語が進行しています。ヤマがないというか盛り上がりがない感じがします。つまらないわけではなく、時々面白い回があってなかなか止めれません。

Gift(KBS京都)
なんかダカーポっぽいストーリーだなと思ったらやっぱりダカーポを作った人たちが原作みたい。
結局主人公と妹がくっついて終わりだろ!と投げやりにみてます。Webラジオのほうが面白いです。

ギャラクシーエンジェる~ん(TVO)
なんとなくみてるけどいまいちみる意義がわからない。たぶんみるの止める。

ときめきメモリアル Only Love(TVO)
けっこう好き、展開がベタベタにときメモじゃん。ぶつかったところから勝手に脳内彼氏にされるあたりは最高だね。

くじびき♥アンバランス(キッズステーション)
録画専用、まだみてません。

BLACK BLOOD BROTHERS(キッズステーション)
バンパイアもの、なんか謎を微妙に振りまいているけどあんまり回収されていないまま残りわずかだよね。

英國戀物語エマ(ANIMAX)
時間なくてまだ見てません。冬馬先生がいい芝居をしてくれそうなので期待してます。

マージナルプリンセス(AT-X)
ヤオイ臭がするんだけど、もうヤオイモノに飽きたので止めた。

天保異聞 妖奇士(MBS)
最終目標のわからないアニメってなかなか見続けるモチベーションを保つのが難しいです。

はぴねす!(TVO)
オリジナルのエロゲ声優さんがほとんどそのまま出てるのが珍しいですね。そろそろエンディングに向けての謎解きが始まりそうか?

史上最強の弟子ケンイチ(TVO)
コレはみなければ!というのが感じられないので2話までみて止めた。

夜明け前より瑠璃色な(KBS京都)
時間がなくてまだ見てません。

ガラスの艦隊(AT-X)
6話くらいまでみたけどどうでもいいかも。

ひとつ忘れてた。
貧乏姉妹物語(AT-X)
いい話過ぎて4話まで観たけどそれ以降を観るのが怖いです。

|

« そんな民主党にいわれる覚えはない。 | トップページ | 冬馬先生の小説の外伝があったよ。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。