2007 F1 第3戦 バーレーンGP 決勝
1st:F.マッサ
2nd:L.ハミルトン
3rd:Kライコネン
それ以外はこちら
<リンク>
F1 第3戦バーレーンGP 決勝結果
バーレーンGPはマッサがポールTOウィン飾る
F1[07] バーレーンGP決勝
F1 2007【第3戦バーレーンGP】~決勝~
やーハミルトンすげーなー
これでランキング1位にアロンソ、ライコネン、マッサ3人が並びました。
ライコネンのインタビューは相変わらず無愛想に見えるね。
路面に砂がでて大変らしいとはいっていたがオンボードの映像でもキラキラ砂が舞っているのがわかるくらいです。
気温とかタイヤの特性からハード側のタイヤはなるべく周回数を少なくする良そうだったけどラバーがしっかり乗ってくるとハードの方が良かった。サーキットにもよるんだろうけれどおいしくないタイヤを短くするだけが作戦じゃないってのは難しいですね。
バトンは1周目で消えた。誰かに押されたみたい。一緒にスピードも消えたけどこっちはスパイカーに押されたみたい。
スーパーアグリは2台ともエンジンブロー、ついにここにもエンジンブローボタンが装備されたのか?
マクラーレンは第2スティントの出たしが悪くてライコネンとハイドフェルドに抜かれてしまった。ライコネンに抜かれたハミルトンは後半盛り返してピットで逆転、アロンソは次戦母国GPなので無理はしないと思われ、5位を維持でした。
次戦スペインGPは5月13日、定期的にクランキングするらしいけど1ヶ月も空いてエンジンは大丈夫なのかねぇ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント