« アイドリング!!! 第109回 視聴 | トップページ | らき☆すた のOPがアマゾン登録された。 »

フルメタル・パニック? ふもっふ AT-X第2回放送分 感想

「すれ違いのホスティリティ」と「空回りのランチタイム」です。

キャラは同じだけどつくるところが違うとここまで違うか?と思いました。

カメラワークというのかな、アングルの使い方がぜんぜん違いますね。

生徒会長の扇子はZONE命ってこれがENOZにつながってるのか。

宗介が怪我させたパン屋さんの代わりにいつものユカイな仲間たちがパン販売をするストーリーなんですけれど

小暮先生の策略のあいだに入る体育授業のそろった動きはさすが京都アニメーションというところか。

古典和歌から戦場を連想する宗介の頭脳は素晴らしい。

最後のオチに宗介が高熱を出し倒れるというものなんですけれどちゃんと前フリが冒頭の妄想シーンのところから宗介の顔に出ているところは芸が細かいな。

二人乗りの自転車、青春だねーパトカーが追ってこなければね(笑)

電車に飛び乗るシーンは上手いっ!

あ、絵コンテと演出は山本寛氏かなるほどね。

|

« アイドリング!!! 第109回 視聴 | トップページ | らき☆すた のOPがアマゾン登録された。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

スカパー!」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。