« エヴァンゲリヲンを観に来たわけだが。 | トップページ | アニメ School Days を6話から8話まで観てみたよ »

「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE」を観て来たよ

あ゛~宇多田のシングル買うの忘れた。

「ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序 EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE」観て来ましたよ。

ちょっと物足りないかな?と思いつつ。

放映当時とかLDを買ってたときはアレがよくって二次創作のSSとか読み漁ってたりしたけど、本編のほうはだんだん嫌いになってきていまさらこれか?と思って観にいくか悩んでましたが、スカパー!でやってた予告番組見て行くって決めた。

観はじめちゃったから最後まで観るかと思うけど、正直次までその観たいというテンションが続くか自信がないんだよね。

テレビシリーズとは微妙に違う展開なんだけどテレビシリーズを見ていたあのころとは違って汚れた大人になったからか、ワクワク感が足りないんだよね。

世間では綾波レイの方が大人気らしいんだけど惣流アスカ・ラングレーの方がお気に入りだった私としてはアスカはいつ出てくるんだ?ってことのほうが重要だったりしてね。

最近のアニメって観てる側が賢しくなったことに対応してるからかもしんないけどなんか無駄に武器とかの科学的な設定を拘り過ぎてるんじゃないのか?って思えるんだよね。アニメ的な嘘臭さというかインチキらしさを消そうとしてるのかね。

ネルフの地下にあるリリスがケロロ軍曹の2007年8月7日放送分に出てきたUMAにそっくりだったのでさすがにビビった。いや、マジで。

|

« エヴァンゲリヲンを観に来たわけだが。 | トップページ | アニメ School Days を6話から8話まで観てみたよ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

エヴァンゲリオン」カテゴリの記事

ヱヴァンゲリヲン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。