W53Sを2週間使ってみた感想
早速この記事はW53Sからです。
ソニー伝統のジョグダイヤル復活ということですがツーカーやドコモ、以前のauでリリースされていたモデルについていたジョグダイヤルより小さくて操作感が軽すぎかな。
それとクリックした感触があまりないので文字列入力を確定させたつもりが確定されていないこともしばしばありました。
音楽機能は前のW42Sで卒業かな。型落ちの専用機にすら勝てませんよ。無変換でwmaとかmp3が入るならネットラジオのプレーヤーくらいにはなるかな。
今日はこんなとこ。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 連休中の話(2011.02.12)
- auのスマートフォン戦略について(2010.10.13)
- トロとかチーとかケロロとか(2010.06.28)
- ほどよい大きさのコンテンツビューワーが欲しいなぁ(2010.06.13)
- iPadで電子書籍なんていいますが(2010.05.29)
「ソニー」カテゴリの記事
- シャープに続いてソニーからも魅惑の製品がっ!!!(2011.08.23)
- auのスマートフォン戦略について(2010.10.13)
- テレビ買った。(2010.10.02)
- 愛しのあのコのために私は家を用意した。(2009.11.11)
- メモリスティックとかSDカードのRead/Write性能(2009.09.09)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント