« キミキス pure rouge 第8話 感想 | トップページ | PS3の憂鬱 »

機動戦士ガンダムOO 第9話「大国の威信」 感想

第9話です。

ちなみにhydeの身長は156cmです。

hydeネタも飽きてきたけど、1クールでOPが変わるまでか。

キャラ同士がイチャコライチャコラするってのはなんかうぜぇ。が、フェルトとロックオンのいいところに入ってきてしまって顔を赤らめるアレルヤは好きだぜ。いい意味で。

国連大使アレハンドロ・コーナー、危険な匂いがするぜ、皇女様を手篭めにするつもりだろ。間違いなく。

ロックオンの本名はニール・ディランデらしい。国際テロネットワークというよりたぶんIRAの活動で身内を失ったと思う。

艦橋で脅えるクズはいらねぇ。誰かぶん殴れ。予測が外れたからと凹んで次の指示が出せない予測士もいらねぇ。さっさと指揮を執りやがれ。

セルゲイって名前からして中国系ではないのはわかってたけどロシア系か。領土的にはロシアの東半分と中国、インド、東南アジアが人革連の領土みたいだし。

人革連の作戦はガンダムの鹵獲、だけどロックオンの射撃外れすぎじゃね?弾1発で敵を1機をやっつけるけど外れたときにビームの粒子でダメージを与えるのがないから厳しいな。

来週はティエリアとソーマの直接対決ですか。セルゲイと刹那の対決もあるのかな。

SD6

|

« キミキス pure rouge 第8話 感想 | トップページ | PS3の憂鬱 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ガンダム」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。