アクセス解析のログを眺めていて思ったこと。
ある日のことココログが提供しているアクセス解析を眺めて人気エントリとかどんなドメインから来ている人が多いとかOSの傾向とかをみていると、とあるアニメの感想を書いたエントリにそのアニメを制作した会社からのアクセスがあったんだ。
それだけなら自分のところでつくったアニメの評判が気になったのかな~とか思うんだけどリンク元をみるとトラックバックをさせていただいているアニメのキャプチャをしているサイトさまからリンクされていたんだ。
アニメも製作会社とか版権管理会社によってキャプチャ画像の掲載に厳しいところがあるらしいというウワサもあるのでキャプチャ画像を掲載しているサイトを調べて削除依頼とか修正依頼を出すのかな?と勘繰ってしまいました。
その回とかそれ以前のキャプチャ画像が削除されていないようなので削除依頼とか出していないのか消す消さない修正するしないで揉めてるのか気になります。
なかのひとを設置してますけどこれに引っかかるドメインの人がアクセスするような記事が少ないのであんまり面白くないですが携帯電話とかウォークマンのレビューを書くと自社製品の評判を探るとかはないのですが単純に自分がそれを買いたいから評判を探っていると思しきキーワードで検索して来る人が多いですね。
PS3のことを発売当初買ってもないのにアレコレ書いたときはGKからの訪問がありましたね。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 流石に不憫に思えてきたこと。(2011.09.13)
- 連休中の話(2011.02.12)
- このアクセス解析結果をどう見たらいいんだろう。(2010.05.31)
- みんな「聖痕のクェイサー」がそんなに気になるか?(2010.02.01)
- Firefox3.6にしてみたものの(2010.01.26)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- タブレット端末どうのこうの(2014.01.11)
- 2009年12月から解決せずに悩んでたPCのトラブルが解決した。(2012.02.02)
- 10月1日からの新BSへの移行完了?のはず(2011.10.01)
- 「ブルーレイマイスタークイズ 5th - BDA公認」始まりました。(2011.09.21)
- 音楽データをバックアップ中!!(2011.08.22)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント