« PSPの動画再生機能を試してみた。 | トップページ | かのこん 第1話「初めてしちゃう?」感想 »

絶対可憐チルドレン 第1話「絶対可憐!その名はザ・チルドレン」感想

10年位前の「GS美神」に続き椎名高志作品のアニメ化です。

枠としては先週までの「ハヤテのごとく!」の後を受けてです。

アナログ地上波の「ハヤテのごとく」が16:9のサイドカットで4:3になっていたので地上波にしようか「ハヤテのごとく」を16:9+上下黒帯で放送していたスカパー!にしようか悩んでいましたがこちらは地上波も16:9+上下黒帯でしたので地上波を視聴することにしました。

この感想もいつまで続くかわかりませんが可能な限り続けたいと思います。

第1話としてはこんなものかなという感じ、確かコミックス短期集中読切りから昇格で皆本とチルドレンの出会いが描かれていなかったと思ったからたぶんオリジナル。だと思う。

大人からみてチルドレンにどう接するか、どう扱うかというBABELと皆本の対比でみるアニメになるのかな。普通の人(作中に出てくる反エスパー組織ではない。)からみたエスパー像と常にエスパーと接している人たちの視点とかエスパーに身近なノーマルの反応っていうのが映像作品としてどう描かれていくか楽しみです。

キャストに浅野真澄がいるのでラジオ要員か?と疑ってしまいますが音泉方面どうなっているのでしょうかね。

日産ウイングロード スペシャルコンテンツ Let'sウイングロード体験

|

« PSPの動画再生機能を試してみた。 | トップページ | かのこん 第1話「初めてしちゃう?」感想 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。