« いろんな労働組合が応援していることになっている民主党なんですが。 | トップページ | Walkman Phone,Xminiの続き 2 »

機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第13話「メメントモリ攻略戦」 感想

年末に実家でガンプラ組み立ててたら視聴し忘れた第13話です。

あらすじは公式サイトより
「衛星兵器【メメントモリ】へ攻撃を仕掛けるカタロンの宇宙艦隊に、なおもアロウズMS部隊が迫る。そして刹那に接近していくヒリングのMS。しかしそれは、囮役である刹那の誘導だった。」


<広告リンク>
ノートンプレミアムサービス
※クリックしていただけると幸いです。ここでわずかですが得られた資金はこのサイトでネタになる製品購入に充てられます。

http://gundam00tb.blog112.fc2.com/blog-entry-44.html
http://gundam00tbc.blog107.fc2.com/blog-entry-50.html
http://catcat.boo.jp/blog2/archives/2008/12/28/172919.php
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51170049.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200812280000/

放映当時にアレルヤがトランザム発動ボタンを押すだけ係かよ!!!っていわれてたけど、確かに活躍はボタンを押すだけだけどメメントモリの発射タイミングとマリーの精神と連動してアレルヤがボタンを押すみたいな仕組みらしいけどそういうところが映像では説明されてなかったような。私の理解力が足りないのか?

ダブルオーガデッサを押さえて敵陣を攪乱、セラヴィーが大砲でケルディムがスナイパーとなればアリオスがトランザムでメメントモリを防御する係になるしかないわね。

メメントモリの内部構造についてネーナからの情報提供があっての作戦ですし、ネーナの裏切りでってことだけどそれもなんだか誰かに仕組まれているような。。。

ソレスタルビーイングを設立したイオリアが存命ではなくその意思である(と思われる)ヴェーダも乗っ取られてしまったらソレスタルビーイングが闘っていることが本当にイオリアの目指した世界につながるのか怪しいな。

14話を観た後で白々しいけどダブルオーがトランザムを使っていないってのは14話以降で使わないといけない大きな事件があるってことだねきっと!!!

そういえばリボンズ役の蒼月昇さんって18禁のBLCDドラマとかに出てきそうな名前だな。

|

« いろんな労働組合が応援していることになっている民主党なんですが。 | トップページ | Walkman Phone,Xminiの続き 2 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

ガンダム」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。