機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第15話「反抗の凱歌」 感想
15話です!!!
あらすじは公式サイトより
「カタロンの補給を受け、修理をしながら巡航するプトレマイオス。
連邦の包囲網を抜けるために、ダブルオーの戦力は必須だったが、刹那はいまだ帰艦せずにいた。
防戦一方のプトレマイオスだったが、そこに連邦内部でのクーデター勃発の情報が入ってくる。」
<広告リンク>
ノートンプレミアムサービス
※クリックしていただけると幸いです。ここでわずかですが得られた資金はこのサイトでネタになる製品購入に充てられます。
http://gundam00tbc.blog107.fc2.com/blog-entry-53.html
http://gundam00tb.blog112.fc2.com/blog-entry-47.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51182000.html
http://catcat.boo.jp/blog2/archives/2009/01/18/173319.php
http://plaza.rakuten.co.jp/chikashitsu/diary/200901180004/
トレミーはカタロンヨーロッパ支部?から補給を受けつつ刹那はマリナ姫のいるカタロンの拠点で傷の治療を受ける。
倒れた刹那を受け止めたマリナ姫が「衛生兵を!」って叫んだのはちょっと残念、「誰か医者を!」って言った方がマリナ姫って感じがしていいのに。もう反政府ゲリラに染まってしまったのね。。。orz
気がついて出撃しようとする刹那を止めて自分の生い立ちを語るマリナ姫、シーンとしてはこれといってどうということはないんだけど2ちゃんねるのスレに面白いのがあったのでコピペ
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:08:32 ID:ENSVTiJ+ 子供たち「今ねー。ギシギシなのー!」 兵士たち「ちょwww」585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:20:53 ID:0fNg3T10
>>584
ちょwマセガキw
でもあれはヤッててもおかしくないよな586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:37:25 ID:6VXjCGSr
いつもはネタスレなのに分かりやすいアンチが来て、真面目な議論してるからビックリしたわ
またネタスレに戻ってるけどw587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:48:16 ID:eobPjQ9R
それで刹那がやつれていたのか588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:49:44 ID:ENSVTiJ+
子供たち「今ねー。カラカラなのー!」589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:51:39 ID:eobPjQ9R
姫様はつやつや590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:54:14 ID:EMa8Wcve
マリナ「刹那、子供の名前はどうしよう?」
刹那「……エクシア、はどうだ」
マリナ「まぁ、いい名前ね」10年後
エクシア「僕がガンダムだ」
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:45:07 ID:oyFGR1Fx
マリナさま。お食事の支度が整いました592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:12:41 ID:by2Tv586
>>590
父親似なんですね、わかります593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:34:51 ID:5yVDkePN
マリナ「刹那、子供の名前はどうしよう?」
刹那「……エクシア、はどうだ」
マリナ「まぁ、いい名前ね」10年後
エクシア「♪ガ~ン~ダ~ム~♪」
594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:57:23 ID:WEkVFaz/
マリナ「刹那、子供の名前はどうしよう?」
刹那「……俺とお前を引き合わせてくれた人のことを考えていた……」
マリナ「じゃあ名前は……」
刹那「そう――」刹那・マリナ「イオリア・シュヘンベルグ」
595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:22:02 ID:T0LvWt6p
禿げるからやめてあげてwww596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:47:27 ID:0fNg3T10
肩を借りながら歩く→足腰立たなくなるまで搾られた
鎮痛剤らしきものを注射→実は精力剤
最後には連邦のクーデター、そこにあわせるようミスター・ブシドーが新型MSマスラオで登場!!!トランザムを見せびらかすのはいいけど時間制限は大丈夫か?
あとマスラオってシルエットがプロミネンスとか慧王丸になんだか似ている。
擬似型とはいえほぼ永久機関を手にして量産できるようになってもそれを軍事にしか使えない愚かさってどうなんだろう。軌道エレベーターと太陽光発電という脆弱なエネルギーを頼りにする世界。。。これが利権構造か?軌道エレベーターと太陽光発電がなければ生きていけないことを突きつけて持たざるものを服従させるってのもやり方のひとつかもしれませんが。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「ガンダム」カテゴリの記事
- 「ガンダムホテル」って微妙だな。(2012.06.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第9話「秘密のモビルスーツ」 感想(2011.12.06)
- 機動戦士ガンダムAGE 第8話「決死の共同戦線」 感想(2011.11.28)
- 機動戦士ガンダムAGE 第5話「魔少年」 感想(2011.11.07)
- 機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」 感想(2011.10.17)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント