Walkman Phone,Xminiの続き 2
Walkman Phone,Xminiに機種変更してきた。
Walkman Phone,Xminiの続き
の第3弾
<広告リンク>
ノートンプレミアムサービス
※クリックしていただけると幸いです。ここでわずかですが得られた資金はこのサイトでネタになる製品購入に充てられます。
まずは電話・メール・ezweb編
本体小さくてマイクと口が遠くなるんで通話に支障がある感じはないですね。
タッチパネルをジェスチャーに変えたおかげでいろんなところのスクロールが簡単になったのはちょっとうれしいですね。
ボタンが小さいんで文字とか数字打ちにくいかと思ったけどPO-BOXの予想変換がいい感じにフォローしてくれます。
ウォークマン編
前にも書いたけど転送時に変換がかかるのは残念です。変換後のビットレートは不明です。
音質はよくわかんないです。自宅内で聴くとなんか物足りないんだけど通勤電車の中で聴くとそうでもない。外部ノイズが音の残念な部分が隠れたのかな?普通のウォークマンにこれに付属のヘッドフォンをつないで聴き比べてみようかな。
全般的に
30秒のオートロックをしているんですがUSB接続中とかezwebやメールのプログラム起動中でもオートロックがかかってしまうのは勘弁してほしいです。とくに音楽転送のために接続して転送する曲を選択しているうちにロックがかかってロック解除しなおさないといけないのは面倒です。
あと本体とヘッドフォンをつなぐau共通(だと思われる)のコネクターが普通過ぎてガッカリ、前使っていたW42Sのリモコンを返却しちゃったのは失敗だったかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント