鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第3話「邪教の街」感想
2話の感想は飛ばして3話にジャンプ
あらすじは公式サイトより
「「奇跡の業」を使うという教主の話を聞き、リオールという街にやって来たエドとアル。
そのレト教教主・コーネロは、等価交換の原則に反した錬金術を行っていた。
ことの真相を探るべく、知り合った少女・ロゼの案内でコーネロの元を訪れるエドとアルだったが。」
<アマゾンリンク>
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
http://catcat.boo.jp/blog2/archives/2009/04/19/174225.php
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3038.html
http://mirumo.serika.ciao.jp/?eid=838915
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200904190002/
http://plaza.rakuten.co.jp/avene/diary/200904190000/
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-1013.html
http://plaza.rakuten.co.jp/necroakubi/diary/200904190002/
http://mondooftheworld.blog115.fc2.com/blog-entry-62.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3341.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51230903.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200904190003/
http://blog.livedoor.jp/gm0079/archives/51366390.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200904190003/
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-4999.html
http://hagarentb.blog38.fc2.com/blog-entry-8.html
第3話にして原作準拠の回ですね。
セントラル視点だから仕方ないけど邪教呼ばわりってのはどうなのかな。エドはインチキという表現にとどまってるけど。
標準的な大人一人分の構成する物質を読み上げるエド、これも旅日記風暗号文なんだろうか。っていうか標準より大きめな私はどれくらいの構成になるのかな。
そういえば第2話で描写や語られなかったエドが右腕を失った理由が語られていますね。
そしてついに出た!!!教祖を失ったロゼに対して
「立って歩け。前へ進め。あんたには立派な足が ついてるじゃないか。なんにも すがる必要なんてない。」
とのエドの言葉!!!片腕、片足を失いながらも前に進むエドに言われると思いですなぁ
このあとリオールは軍が出動するほどの騒動に発展していくわけだがこれがオリジナルになるのか原作準拠になるのか。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント