« 「国立メディア芸術総合センター」(仮称)の不要論と「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の改正を無理矢理くっつけて考えてみる。 | トップページ | 「うみねこのなく頃に」で音声に修正が入りまくりらしいが »

「週刊フェラーリ・グランツーリズモ」《エンツォ・フェラーリをつくる》第10回

久しぶりの第10号です。
081123_059
081123_060
マガジンは354GTB/4、1968年のモデルですね。デイトナ24時間で1-2-3を飾ったマシーンのベース車のようです。

ぱっと見に1968年からすると近未来なデザインになんだろうなというのが感じられる外見です。

090316_022

今号はアンダートレイにドライバーシート、フロントロワアームのマウントヒンジ、パッセンジャーのフットレスト他の取り付けです。

写真ではフットレストが取り付けられているようにみえますがこれをネジ止めしてしまうとロワアームがつけにくいらしいのでとりあえず仮置きにしています。

|

« 「国立メディア芸術総合センター」(仮称)の不要論と「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律」の改正を無理矢理くっつけて考えてみる。 | トップページ | 「うみねこのなく頃に」で音声に修正が入りまくりらしいが »

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。