「無敵超人ザンボット3」を視聴
スカパー!のフジテレビTWOで視聴しています。
幼少の砌に視聴していたはずだけど最終回の最後のシーンしか覚えがない。webで描かれている評判ばかりが脳内を先行して妄想していたところにちょうど良く放送が開始されました。
今週はもう17話、18話なんで8週間前くらいからやっていましたが、今回はとりわけ壮絶な回だったと思えたので。
今回はいわゆる「人間爆弾」の2回でした。
ここまで書けば知っている人は「おぉ、あの回か」と納得頂けるくらいの回だと思います。
初期にあった敵である宇宙から来たガイゾックと戦う側である主人公が、主人公に守られる側であるはずの地球人から迫害されるというスーパーロボットアニメとしてはありえない展開も、たぶん序の口でしょう。
友人やその家族が敵方の爆撃や銃撃で死ぬのは普通、と思えるくらいだね。
後の「機動戦士ガンダム」でも出てくるけど追い込まれた人間の生々しさを富野氏が上手く描いた回でもあると思います。
17話のラストで人間爆弾になってしまった人間を救う術がないことがわかり、人間爆弾となった人々が自主的に集団から離れていくシーンにて、一人で死にたくないと集団に戻ろうとする浜本とそれを取り押さえる大人たち、そして爆発する浜本と誘爆する周りの人々。為す術なくただ見つめるしかなかった神ファミリー。。。
続いて18話では勝平が思いを寄せていた女子が人間爆弾にされ、基地内の自室で爆死するというもの。人間爆弾になんかされていないと信じたい勝平と、人間爆弾ではないことを確認するまでは信用してはいけないという大人の対比がいい。避難民を乗せた客船がメカブーストに轟沈させられて波間を漂う人間がいてもすくい上げてはならぬ。救命ボートを出すだけに留めよと。わかっていても辛いなぁ。
こういう当時としてはありえない演出もあるけれどふと振り返ったときにあれ?と思うのがガイゾックの一般兵が一般成人男性より腕っ節があるのかないのか。設定年齢12歳の勝平と設定年齢13歳の香月にのされるシーンが結構あるんだよなぁ。勝平は一応スポーツ万能とあり、香月も同等としてもありえへんやろ。あといわゆる香月組のメンバーもたぶん同年代と思うんだけどトラックの運転してるし、避難民の誘導もえらくテキパキしてるし。細かいことは気にしないほうがいいのかね。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント