« 「涼宮ハルヒの消失」を観る前に「涼宮ハヒルの消失」で復習してみた。 | トップページ | 「聖痕のクェイサー」ディレクターズカット版上映会の招待状が届いた。 »

「涼宮ハルヒの消失」を観てきた。

行ってきた。

2時間43分なんでトイレ大丈夫かと心配したけど、事前にこれでもかというくらいトイレに行っといてよかった。いつも座席指定ができるシアターばっかだったから自由席のシアターで遅れてはならないということから朝5時にしっかり起きて出かけてった。自由席だとどこで観るのがベストなのかの観客間の駆け引きでさりげにいい席が残っていたりして面白いですね。



これまでテレビ版観て、そこで観た風景を基に小説を妄想して脳内映像化みたいたけどそれを明らかに超えた感じ、「ハヒル」と比べようなんてしたことを謝罪する会見を開かないといけないくらいすごかった。

キョンがアレを撃つのか撃たないのかのところはああいう自問自答なシーンだからそうなんだけどなんかエヴァ風な感じで嫌だったな。

改変後の世界で涼宮ハルヒを見つけてから焦りの中でもがいていた物語がグワッっと動き出す感じは好き。たぶんBGMとのセットがよかったと思う。

京都では降雪の中での初日だったみたいなんでいい感じの演出だったと思います。実際に劇場へ行った人は大変だったかと思いますが。

OP映像で小さくなっていたけどハルヒとキョンがストーブの前を取り合っていたあのシーンがよいと思う。

あとはへぇと思ったこと。

キョンの妹が私だけエンドレスエイトが終わっていないような感じがするって言っていたのはそういうことなのね。

PVかなんかにあったキョンがクリスマスグッズと一緒に落ちていくアレは12月18日に部室棟の階段から落ちるシーンじゃなかったのね。

調達した物資達、袋のためにクリアファイルとしおりを買った。

P2070007

それとこっそり
911入部届

<追記>
第1期のOP映像を見直したいかなぁ。

|

« 「涼宮ハルヒの消失」を観る前に「涼宮ハヒルの消失」で復習してみた。 | トップページ | 「聖痕のクェイサー」ディレクターズカット版上映会の招待状が届いた。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

涼宮ハルヒ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。