2010 F1 開幕戦 バーレーンGP 決勝 感想
1st:F アロンソ
2nd:F マッサ
3rd:L ハミルトン
それ以外はこちら
# 決勝だけライブタイミングの表示が崩れておかしい。
F1 第4戦バーレーンGP 決勝結果
アロンソ(フェラーリ)、2010年開幕戦バーレーンGPを制す
バーレーンGP決勝:フェラーリのアロンソが優勝!可夢偉は…
F1GP2010 バーレーン
F1・バーレーンGP。
2008年、2009年のルノー時代は不祥事でなにかとケチがついてたように見えたけど2年連続でチャンピオンを獲るような人は違うよ。
セバスチャンがエキパイ割れでペースダウンしちゃったけどノートラブルだったら最後の10周くらいで開幕戦から全開のガチバトルが見えたかもと思うとかなり残念です。
フェリペのペースがイマイチだったのは燃料がヤバかったってインタビューでいってたけど同じエンジン、同じシャーシで燃費問題があると、燃費がよくて速いフェルナンドがいるし、無給油レースの戦い方を身につけないとフェリペはかなり厳しいぞと。
ニコから0.5秒落ちという屈辱を味わいまくりだったマイケルもとりあえず6位入賞、ニコには負けてるけどね。
新規参入チーム、そこの新人ドライバーには厳しいグランプリでした。
あのザウバーがおそらくハイドロ系と思われるトラブルで全滅という状況です。開幕戦のお約束、信頼性がすべてだったのかなぁ。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント