2010 F1 第5戦 スペインGP 決勝 感想
お久しブリーフ
序盤のフライアウェイが終わり、ヨーロッパラウンドの開幕戦です。
1st:M ウェバー
2nd:F アロンソ
3rd:S ヴェッテル
それ以外はこちら
F1 第5戦スペインGP 決勝結果
スペインGP、ウェバー(レッドブル)が今季初優勝遂げる
F1GP2010 スペイン
ウェバーが今期初優勝(第5戦スペイン)
スペインGPウェーバーがポールトゥウインF1 第5戦 スペインGP 決勝
F1-2010 西班牙GP “欧州動乱真紅覇王凱旋編 ”
F1 スペインGP 終始トップを譲らない速さでウェーバーが今季初優勝!!
2010F1 第5戦 スペインGP
2010 F1 スペインGP 決勝
F1 第5戦 スペインGP 決勝
F1・スペインGP。
ヨーロッパラウンドに入るのでマシーンの信頼性も上がり、マシーンの差をドライバーがどのように埋めてバトルしてくるかが楽しみでしたが、以外とマシーントラブルとかで安定して走ったのは優勝したマークだけってぇ。
軽くフットブレーキだけ、あとはエンジンブレーキだけで10周を2%のタイムダウンで走りきるって、凄いな。F1カーの性能としてそれができるとしてもそれをコントロールするドライバーも凄い。ギリギリのブレーキだから下手したらディスクがクラッシュしてしまうのをコントロールしてたんだろうな。
チャンピオンを獲るようなドライバーは、マシーンの状態をちゃんとコントロールしつつ、相手を攻める走りができるってことなんだなぁってのがわかった気がします。
次戦は中3日でモナコGPです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 日本プロ野球の統一ボールがどうのこうの(2014.04.13)
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
「Formula 1」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- マーク、F1やめるってよ(2013.06.27)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「スカパー!」カテゴリの記事
- 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想(2014.03.18)
- 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想(2013.10.13)
- 2013 F1 第9戦 ドイツGP 決勝 感想(2013.07.07)
- 2013 F1 第8戦 イギリスGP 決勝 感想(2013.07.01)
- 2013 F1 第6戦 モナコGP 決勝 感想(2013.05.27)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
いつもTBありがとうございます。
こちらからのTB、3件も行ってしまったようでもうし訳ありませんでした。
送信結果が「Failed」になっていたので何回か送ったんですが・・・m(__)m
今後ともよろしくお願いします。
投稿: VAIOちゃんのよもやまブログ | 2010.05.10 23:10