中国やっちまったな!!!
2010年のノーベル平和賞が発表され、中国の劉暁波さんが受賞された。
中国政府がこいつにノーベル平和賞をやったら承知しないぞ!!!って脅しをかけてきたことで、話題となりましたがこういった圧力が自分の首を絞めてしまったように見える。
選考過程は単純ではないだろうけれど、圧力をかけていることが公になったことで劉暁波さんの受賞が確定してしまったように思う。
圧力とは別の理由でもっとふさわしい人がいて今年は劉暁波さんの受賞はなかったかもしれないのに、別の人が受賞することでノーベル賞委員会が圧力に屈したというみられてしまう状況だったと思うんだ。そうしたら賞の権威(あるかどうかわかりませんが)を守るためには劉暁波さんに出すしかなくなってしまった。という結末ではないでしょうか。
中国政府としては圧力をかければ何とかなると考えていたかもしれないのですが逆効果だったような。某倶楽部の押すなよ押すなよみたにやったらこれは押せということダナということで突き落とされちゃったぜみたいな。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 蓮舫さん正直スマンかったwwwwwww(2011.06.20)
- 売国奴国会議員を潰す方法はないだろうか(2011.03.10)
- 日本の年金における悪循環(2011.02.01)
- マンガとアニメだけNGなおかしな話(2010.12.13)
- 著作者に出版社を加えた東京都との全面戦争が始まったか?(2010.12.08)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「今日は一日“アニソン”三昧 Z」ってすげぇな(2012.06.17)
- 京都大学アニメーション同好会の馬場社長講演会「また奥深い講演が生まれちまったな…2011」に行ってきた。 追記(2011.11.24)
- 京都大学アニメーション同好会の馬場社長講演会「また奥深い講演が生まれちまったな…2011」に行ってきた。(2011.11.24)
- 「京都アニメーション・スタッフ座談会-アニメーション制作の現場から-」のまとめ(2011.11.06)
- 大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」 第14回「離縁せよ」 感想?(2011.04.17)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
F1以外の記事ではお初ですかね。
この件からますます中国の人権問題が国際化すると思います。
投稿: ゆうすけサタンマリア | 2010.10.10 23:17