« 機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」 感想 | トップページ | 機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」 感想 »

2011 F1 第16戦 韓国GP 決勝 感想

1st:S ベッテル
2nd:L ハミルトン
3rd:M ウェバー

それ以外はResult_2001_koreanこちら

韓国GP、王者ベッテル(レッドブル)が通算20勝目飾る
F1 第16戦韓国GP 決勝結果
可夢偉15位で韓国GP終える
レッドブルがコンストラクターズタイトル獲得(第16戦韓国)

とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
化物語 Blu-ray Disc Box

昨年比としてとりあえず雨が金曜日だけでよかったね、と。

ルイスにポールポジション獲られて日本GPと連続でマクラーレンにやられるかと思ったけれどセブは上手くやった。あとはいつものようにDRSの有効エリアに入られないようにペースをコントロールしてフィニッシュ!!!2位のルイスを3位のマークが攻め続けたおかげもあるようですが。

タイミングモニターをしっかりみていたわけではないので「そうなんだー」という範囲なんだけど解説によると当初の予想通りなタイヤのライフだったらマークが優勝しそうな雰囲気だったらしい。もう一つの条件としてルイスを抜く必要があるけれども。

タイヤにしてもプライムとオプションの差がしっかりあるチームとそうでもないチームがあったり、でもそれがはっきりしない感じで全部金曜日の雨でイニシャルが採れていないってのが響いたな。ほとんどデータのないサーキットとタイヤならではですな。


可夢偉は。またセーフティーカーにやられた?どっちかというとフロントウィング壊して余分なピットインが増えたことで15位でした。フロントウィング壊したのは若干巻き込まれにも見えるけど、そういうことに巻き込まれないってのもドライバーの力のうちだと思うからそれだけのこと。日本GPから入れたアップデートも他チームのアップデートで打ち消しかな。残り3戦も厳しい?

レッドブルが日本GPのドライバーズチャンピオンに続きコンストラクターチャンピオンも決めました!!!おめでとう!!!

|

« 機動戦士ガンダムAGE 第1話「救世主ガンダム」 感想 | トップページ | 機動戦士ガンダムAGE 第2話「AGEの力」 感想 »

スポーツ」カテゴリの記事

Formula 1」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

スカパー!」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。