« 10月1日からの新BSへの移行完了?のはず | トップページ | 日本GP直前です。 »

まったく、小学生は最高だぜ!!

ムチャクチャなタイトルですが「ロウきゅーぶ!」の件です。

小学生なバスケアニメなんですが、女子バスケというと最速放送のAT-Xで同じ金曜日にやっているCLANNADシリーズの藤林杏がOPでバスケットボールをダムッダムッってやっているシーンの方が印象強い。たぶんおっぱいがぱい~んぱい~んってなってるからだな。

Capture20111001025234藤林杏さんの参考画像

とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
化物語 Blu-ray Disc Box

この作品、キャラ名とキャストだけみて声優ユニットの「RO-KYU-BU!」に伊藤静さんが含まれていないのが不思議で流石に30歳は入れてもらえないのかと失礼なことを思ってみたり。落ち着いて考えればバスケって1チーム5人って考えると6人のユニットはおかしいって気づくはずだけど、設定をみるまで気づかなかった残念な状況でした。

私のお気に入りキャラは、ロリコン認定されておまわりさんこの人ですっていわれても困るので秘密という方向で。その娘は人気としては若干非主流キャラっぽいですね。

原作がどういう展開を見せているか、学年の進行がどんなくらいか知りませんが、小6と高1というくくりだとある程度リミッターがかかっているように見えますが、中1と高2・・・高3と大学4年となり、大学生と社会人となればもうすばるんやりたい放題じゃん。

部長が小学生に手を出してバスケ部が休部っていう展開から始まった物語だからすばるんも小学生に手を出しはしないかと心配するっていうのもあるけど、小学生のうちにツバつけといて成長したらおいしくいただくという光源氏的恋愛もありだな。と思う今日この頃でした。

すばるんのことを異性として気になるんじゃね?的な葵からすると、高1と小6という年齢差だとロリコン的目線ではない純愛?的な部分で盗られてしまうんと危惧するのもしかたなしですし。そういう目線でみてみると面白いと思う。

|

« 10月1日からの新BSへの移行完了?のはず | トップページ | 日本GP直前です。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

スカパー!」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。