2012年1月期開始アニメ感想
2012年1月期開始アニメの感想を各作品短めに、2011年10月期開始の2クール以上のアニメもチョット入れます。
かんなぎ Blu-ray Box
デュラララ!! Blu-ray Disc BOX
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
機動戦士ガンダムAGE@MBS毎日放送
ガンダムシリーズの最新作、低年齢層の獲得を狙ったということらしい。復讐劇なんて最近の小学生とかはこういうのがいいの?半端にガンダムをしようとしてベクトルを間違えている感じがします。ガンダムシリーズは大好きなんでできる限り最後まで視聴しようかと思います。
ペルソナ4@MBS毎日放送
ゲーム原作のアニメとのこと、前作?のトリニティソウルは中途半端な視聴に終わってしまいましたが今作は漏らさず視聴中です。ゲーム原作と紹介しときながらですが、ゲームがどうのとか前作がどうのとかどうでもいいですね。ナルシストに酔っている雰囲気の浪川大輔による演技がよい。基本巻き込まれ系な能力バトル作品で結構な力技の事件解決で進行している印象です。もう後半戦なのにラスボスがみえないとチョット不安です。
バクマン。2@Eテレ
少年ジャンプ連載漫画原作の第2期シリーズ、お仕事モノというか業界ネタモノって結構好きなんで観てます。漫画家という職業で新人なんでゴールに向かってスカッとする展開があんまりなくって少し物足りない気がします。
ファイ・ブレイン ~神のパズル@Eテレ
佐藤順一監督のオリジナルアニメですね。データ放送連動でいろいろポップ・アップが出てくるのがうざいですが、作品としてはとてもよいです。作中のパズルを視聴者も解きながららしいですけどそこはどうでもいい感じ。ガンダム、ファイ・ブレイン、大河ドラマと私の日曜日夕方のテレビ視聴における中堅どころとして活躍しています。
灼眼のシャナⅢ-FINAL-@MBS毎日放送
人気シリーズ第3期にして完結編?でいいのかな。第1期も第2期も途中までしか視聴していないので展開がよくわかっていませんが今期はなんとなくで全話視聴しています。なんで今の展開になったのかがわからないのでゴールもよくわからない。という中途半端な状態なのでAT-Xの再放送を見直したほうがよさそうです。
未来日記@KBS京都
未来予想日記が配信される携帯電話を奪い合う能力バトルアニメか。ストーカー気味なヒロインがかなり怖いけど私の予想する主人公のラストに向けてどういう展開になるのかが毎週期待されるよい作品だと思います。
HUNTER×HUNTER@よみうりテレビ
よみうりテレビでは3ヶ月遅れくらい?フジテレビに続き2度目のアニメ化ということらしい。原作を知らずに好き勝手な判断ですが雰囲気的に殺伐としつつも元気な冒険活劇の雰囲気がするのでハンター試験編ははやく終わってなんかをハンティングする本編的なところに移って欲しいです。
アクエリオンEVOL@テレビ大阪
5年くらい前に放送された創聖のアクエリオンの続編シリーズ、ストーリーとかより勢いとかノリが私にとっては重要な感じです。戦闘シーンで流れる歌とか音楽が好きです。
Another@KBS京都
推理ホラーらしいですけど、現状ではただただ怖いだけな印象で何をもってエンドなのかもみえてこない。2クールなんでそこんとこ上手く道筋つけて魅せてくれるのか期待です。
あの夏で待ってる@KBS京都
黒田洋介・羽音たらくの組合わせでおねがい☆ティーチャー、おねがい☆ツインズのテイストを受け継ぐ作品か。キャラクターデザインも監督も違うけどやっぱりおねがい☆ティーチャーがちらついてしまう。そう思うとアレもダメ、コレも嫌いと何かと貶したくなってしまう自分がチョット嫌い。たぶん公式サイト以外のネットの情報、特に感想系とか考察系は閲覧しないで自分だけの感覚で攻めてかないと心に響いてこないタイプかも。
妖狐×僕SS@MBS毎日放送
妖系アニメ、ツンデレ美少女&執事でツンデレさんは生きて行くには性格的にチョット難あり?見所としては執事さんとのカラミがいいらしいんだけど、ツンデレさんがいろいろときつすぎてそこを楽しむまでには到達できていない。
キルミーベイベー@MBS毎日放送
殺し屋女子高生の4コマ漫画系日常アニメだね。レコーダでの録画を観るに当たり、放送日が月曜日深夜で対象のアニメ本数が多すぎて日常系ゆえか印象がほとんどない。
ゼロの使い魔F@AT-X
大人気ライトノベルの第4期シリーズ、これも完結編なのかな。過去の3期をまったく視聴していないけど一応観えてて、内容もなんとなくわかる。だけどこれまでの視聴による物語把握がないからキャラの能力とか強さがよくわかってなくて戦闘シーンでピンチなのか余裕の展開なのかがわかりづらいところ猛烈に視聴したい感が高まらない理由かな。
日常@Eテレ
2011年4月からU局系列で2クール放映されたものを1クールに編集した作品ですね。くどいくらいの激しいリアクションを残しつつ半分に短縮することで緩い日常系作品が締まってみえてちょうどよい心地で視聴できて楽しいです。
ハイスクールDxD@AT-X
とりあえずおっぱい!そしておっぱい!締めにおっぱい!加入していてよかったAT-Xです。原作の長さと放送回数の都合だと思うんだけど物語の緩急が上手くついていないように感じる。
アマガミSS+@BS-TBS
MBS毎日放送での放送がなくなったのでBS-TBSの放送開始待ちです。
今日のところはここまで。続きは明日以降に。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「感想」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
「放言」カテゴリの記事
- 伊藤美来について語ってみる(2022.10.01)
- 伊藤静さんについて語ってみる(2022.09.18)
- 石谷春貴さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石川由依さんについて語ってみる(2022.09.17)
- 石井マークさんについて語ってみる(2015.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント