« テレビアニメって金払ってDVDとかブルーレイを買ってくれる人に対して一番冷たいような気がする。 その2 | トップページ | なんか「ビアンカ・オーバースタディ」がプッシュされてるぜぇ。 »

2012 F1 第12戦 ベルギーGP 決勝 感想

1st:J バトン
2nd:S ヴェッテル
3rd:K ライコネン

それ以外はResult_2012_belgianこちら


F1 第12戦ベルギーGP 決勝結果
ベルギーGPはバトンがポールTOウィン、可夢偉13位

フロントローからのスタートだと思ったら真後ろからジャンプスタートする馬鹿はいるわ、クラッシュしたマシーンが飛んでくるわどんな罰ゲームだよ。まぁ、若干スタートとちったようにも見えるからアレがなければ?ジャンプスタートした馬鹿にラインを塞がれたか?事故後に1回ピットインした以外に2回ピットインしてるのはなんだろ、どっかおかしかったのかな。事故後のストップを除けば1ストップで行けそうなのにな。

フェルナンドがクラッシュ後すぐにマシーンから降りてこなかったのでちょっと緊張したけど見た目上問題なさそうでよかった。

CSと無料放送で実況/解説が統合されちゃったからこういう浮かれた感じのレースでのハチャメチャ解説が聞けないのが少し残念だった。

ジェンソンは2位以下が入れ替わり立ち代りでバトルを繰り返しているおかげか、全周ラップリーダーで優勝です。安定しすぎてテレビに映ってなかったので印象ないです。ある意味ジェンソンらしい勝利でしょうか。可夢偉/ザウバーをだいぶ意識した作戦を立てていたそうですが、そこが全周ラップリーダーにつながったかもしれませんね。

セブは、結果論ですが前方からのスタートではなかったことが功を奏したのでしょうか。ロメインより前の偶数列連中がほぼ全滅してますし。あとは1ストップが出来たことか。当然バトルしてもぎ取ったポジションもありますが。

流石はスパに強いキミだった?5速を失ってマイケルにやられたときはあかんと思ったけど上手くタイヤを使いきったというかピットインが上手くいってこのポジションです。よく言われる誰とレースをしているかというのをわかってちゃんとレースした感じでしょうか。

次戦は2週連続開催のイタリアGPです。

|

« テレビアニメって金払ってDVDとかブルーレイを買ってくれる人に対して一番冷たいような気がする。 その2 | トップページ | なんか「ビアンカ・オーバースタディ」がプッシュされてるぜぇ。 »

スポーツ」カテゴリの記事

Formula 1」カテゴリの記事

自動車」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

スカパー!」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。