« 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想 | トップページ | 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想 »

タブレット端末どうのこうの

ちょっとどこかの回し者じゃないのかと疑われそうなネタです。

買っただけでプレイしていないパソコンのゲームが5本くらい溜まってきたので手軽にできる環境はないかなって思っていたところにMicrosoftの初代Surfaceが発表されて、「あ、これいいかも?」って思っていろいろ調べたわけさ。

んでそのSurfaceってのはRTとPROというのがあってARM系?とx86系のWindows8の端末であるのがわかった。んでMicrosoft Officeが標準で入っていてもこれはっと思える価格帯でなんかのタイミングで買いだなって思ったとこに売り上げ不振を打開するためと思われる価格改定で「コレは買わねば!!!」ってなったら機能的にイマイチだった第一世代を改善した第二世代モデルが発表されてしまい、ムムムな具合になった。

そのあとは「艦これ」を手軽にプレイするにはWindowsタブレットがベストだぜみたいなことを書いてあるサイトの記事をみて特にやる気もない「艦これ」にのせられて買っちゃおうかなって思ってみたり。

それ以外にも会社に提出する書類の中で派遣先のパソコンを使って作成してはいけないものがあってMS-Officeが必要だったりするからMS-Officeがプリインストールなのが欲しいかな~とか、仕事で使うMS-Officeを自腹で買うのはおかしいよね~とか。

最終的にはプレイしたいゲームがプレイ開始時にも光学ドライブが必要なゲームばかりだったこととキーボードが必須であることが判明したので私の「x86系のタブレット端末でゲームしようぜ計画」はお蔵入りになり、なんやかんやでiPad Airは買いました。

|

« 2013 F1 第15戦 日本GP 決勝 感想 | トップページ | 2014 F1 開幕戦 オーストラリアGP 決勝 感想 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

感想」カテゴリの記事

放言」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。