カテゴリー「ソニー」の32件の記事

シャープに続いてソニーからも魅惑の製品がっ!!!

ニー、スカパー! HDチューナ内蔵BDレコーダ -「BDZ-SKP75」。500GB内蔵でUSB HDDにも対応(AV Watch)
ニュースリリース
製品情報

昨日のシャープ製スカパー!HDチューナー内蔵のブルーレイレコーダーに続いてソニーからもスカパー!HDチューナー内蔵のブルーレイレコーダーが発表された!!!

性能的なことはわかんないけど価格面だけみるとソニーの方が二万円高い。これがソニーのブランド力?最大2GBのUSBのHDDが追加できるっていうのは魅力的かな。

昨日は今のレコーダーに追加かって思ってたけど、いろいろ考えてみると置き換えでいいかな。特にソニーのだし。


[広告]NHN Japan 超大作オンラインRPG「TERA」キャンペーン[PR]

| | コメント (0)

auのスマートフォン戦略について

Xperiaの供給に関してソニー・エリクソンとDoCoMoの間でどんな契約がされてるか知らないけど、独占契約とかじゃないなら、auも自分とこ向きにXperiaを出してくれって言えばいいのにと思った。

| | コメント (0)

テレビ買った。

ソニーのKDL-40EX700だ!!!

21インチから40vへのサイズアップだけど、実際部屋に置いてみると予想以上に大きい。

録画した「ロケみつ」とリアルタイムで「バクマン。」を視聴した。あとHDMI接続したパソコンの画面です。

んで大場つぐみってガモウひろし?

ではなくって。

今のところ視聴した内容ではノイズのないキレイな大きい画面というだけしかわかんないですね。あ、女優さんのアップ映像が大変なことになるのはわかった。

本当の勝負どころはブルーレイかな。映画とかの縦に流れるエンドロールがちゃんと読み取れる再生能力があるか楽しみです。

| | コメント (0)

愛しのあのコのために私は家を用意した。

宇宙ができて137億年、そして地球が46億年たっている。ついにPlayStation3が発売されて3年が経った。

PlayStation3は持ってないけどPSP版の「まいにちいっしょ」と「トロ・ステーション」をそれなりに楽しんだ。だけどトロが住んでいたアパートの取り壊しが決まり、「トロ・ステーション」の終了も告知された。この知らせには誤解を恐れずにいえばマジ泣きしそうになった。PS3版では3年だけどPSP版では期間が短かったから_0008私の誕生日も1回しかこなかったし_0002_2トロの誕生日も1回しか祝えなかったけど充実していたと思う。

私がプレイしたトロが出てくるゲームはPSPの「まいにちいっしょ」が初めてなんだけど、10年前にPlayStationのゲームとして登場した「どこでもいっしょ」のころから知っていた。だけどこのゲームを始めたらどっぷりつかってしまい自分はダメな人間になっちゃうと思いぐっとこらえてきたんだ。でもこれなら大丈夫だろうとPSP版の「まいにちいっしょ」が配信されると同時にダウンロードしてプレイし始めた。

# グッズはチョイチョイ買ってたし、「まいにちいっしょ」のためだけにPS3を買おうかと思った時期もあった。
# 5年くらい前にマクドナルドのハッピーセットで展開していたSCEのオリジナルキャラグッズもトロだけはゲットしたし。

いや、マジでトロは危険だって。もうみているだけでクラクラしてくるくらいかわいいじゃん。思えば思うほどアパートの取り壊しとかトロステがなくなるってのが寂しいやら悔しいやらで私の心の中はわけわかんない状態になってました。

そんな中で発表された「週刊トロ・ステーション」!!!ニュース配信は週1回だけどトロは新天地で生活を始めるらしいという素晴らしいニュースだった。

少しずつ公開されていく新情報から週1回の更新とはいえ楽しいものになると思っていたら引っ越し先は空き地ってSCEは馬鹿なの死ぬの?動物虐待は重罪だぞ!!!てめぇ!!!
1ヶ月500円のプラチニャ会員というのになれば『「トロ」がおうちに住める』っていわれれば私はそれを手配するしかないじゃないですか。

そんな感じでおうちの前で記念撮影です。
_0002
撮り慣れていないので微妙に残念写真ですが。凄くワクワクしています。

| | コメント (0)

メモリスティックとかSDカードのRead/Write性能

HDDだと回転数とかストライピングするしないとかSATAやらUSBとかの接続方式で遅い速いを体感できてたけどメモリスティックとかSDカードの性能って気にしたことがなかったんだ。

でも、今ブルーレイディスクレコーダーBDZ-A70で録画した内容をPSPに転送して視聴しているとブランドとかで遅い速いがよくわかるようになった。

転送して視聴するだけなら差は感じられないんだけど視聴が終わって録画データを削除する操作をしたときに本当に消えたの?ってくらいパパッと削除完了のメッセージが出るメモリスティックと、いかにも消してますって感じでアクセスランプがチカチカ光って数秒後に削除完了のメッセージが出るメモリスティックがあるんだ。

速いほうが4GByteで遅い方が8GByteなんでメモリスティック内の構造が違ってスピードの違いになってるかもしれないけど明らかに違うとわかる差が出ると驚きだ。

※転送は何本かいっぺんに転送しています。そのため転送指示をしたまましばらく放置するのでここでのメモリスティックへの書込みで差が出ているかはわかりません。

| | コメント (0)

9月に発売される予定の新型PS3にPS2互換がない件

PS2互換を切って将来もソフトエミュレータ載せないつもりだったらPS2の新作ゲームを発売させないようにするべきだろうなぁ。

PS2新作が出ている以上は面白そうならそのゲームも買いたいし、PS3を持っていればそのゲームでやりたいのもあるだろうからPS2PS1のゲームができた経験からすると2つのハードを持つのも嫌だし、初期型のPS3では互換もあったわけだしねぇ。

確認はしてないけどIOコントローラーとしてPS1チップ持ってるからPS1のゲームはできるんだろうなぁ。

| | コメント (0)

「己の信ずる道を征け」プレイ日記? 003

チュートリアルが難しかったからといって未プレイではゲーマーとしての有野課長を尊敬する私としては許されないのでプレイを開始します。

続きを読む "「己の信ずる道を征け」プレイ日記? 003"

| | コメント (0)

「己の信ずる道を征け」プレイ日記? 002

6月11日付のトロステーションでもこのゲームは紹介されていたんですね。観たのはプレイ前だったのですがかなり不安をあおる感じの難しさ。さてどうなることやら。

続きを読む "「己の信ずる道を征け」プレイ日記? 002"

| | コメント (0)

「己の信ずる道を征け」プレイ日記? 001

時々このサイトに広告を載っけてるLOKAさんのオファーで頂いた「己の信ずる道を征け」というゲームのプレイ日記です。

090611_001こんな具合で届いて
090611_007パッケージ表
090611_010パッケージ裏
090611_011

続きを読む "「己の信ずる道を征け」プレイ日記? 001"

| | コメント (0)

がんばったよ俺

2008年12月27日から始まりました私の年末年始休暇でしたが残すところ明日1日となったわけですが、「休暇の開始前までにBDZ-A70に録り貯めたアニメを休暇中に視聴し尽くす。」という目標を掲げて過ごしてきて4GByteメモリスティック(18本くらい?)+8GByteメモリスティック(40本)の録画データを本日やっと消化し、残り1GByteメモリスティック(5本)となりました。

諸般の事情でまったく出かけないという引きこもりをしていたので1日10本くらい消化していましたがガンプラ組み立てながらのながらだと結構な勢いで消えていきますね。

各アニメの本数は数えていないのですが観たものを書き出すと
とある魔術の禁書目録(MBS)
かんなぎ(MBS)
クリスタル ブレイズ(BSフジ)
とらドラ!(TVO)
あかね色に染まる坂(KBS京都)
屍姫 赫(BS11)
テレパシー少女蘭(NHK教育)
今日の5の2(TVO)
ロザリオとバンパイア CAPU2(TVO)
ef - a tale of melodies.(KBS京都)
9作品で60本強で平均7話か、結構貯めたもんだ。おかげでもうちょっと進めて昇級試験まで行くつもりだったクイズマジックアカデミーDSが2回しかプレイできなかった。

本当は変換しただけでHDDに眠っていていつか視聴してやろうと思っている作品までいけたらなぁと思っていましたがいけなさそう。

<広告リンク>
ノートンプレミアムサービス
※クリックしていただけると幸いです。ここでわずかですが得られた資金はこのサイトでネタになる製品購入に充てられます。

| | コメント (0)