カテゴリー「家電」の80件の記事

ブルーレイの魔力

ブルーレイディスクマイスターの私がいうのも何ですが。

とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
化物語 Blu-ray Disc Box
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ

パチテレ!公式「黄昏☆びんびん物語が終了!?」

続きを読む "ブルーレイの魔力"

| | コメント (0)

「ブルーレイマイスタークイズ 5th - BDA公認」始まりました。

ブルーレイマイスタークイズ 5th - BDA公認

ついに始まりました。今期は「とらドラ!」Blu-rayBOX化記念的に頑張ってみたいと思います。

んでとりあえずマイスターに合格したんで証書を貼っときます。

Certificatesoft
Certificatehard
Certificategrand
Certificateadvanced

とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
化物語 Blu-ray Disc Box

| | コメント (0)

シャープに続いてソニーからも魅惑の製品がっ!!!

ニー、スカパー! HDチューナ内蔵BDレコーダ -「BDZ-SKP75」。500GB内蔵でUSB HDDにも対応(AV Watch)
ニュースリリース
製品情報

昨日のシャープ製スカパー!HDチューナー内蔵のブルーレイレコーダーに続いてソニーからもスカパー!HDチューナー内蔵のブルーレイレコーダーが発表された!!!

性能的なことはわかんないけど価格面だけみるとソニーの方が二万円高い。これがソニーのブランド力?最大2GBのUSBのHDDが追加できるっていうのは魅力的かな。

昨日は今のレコーダーに追加かって思ってたけど、いろいろ考えてみると置き換えでいいかな。特にソニーのだし。


[広告]NHN Japan 超大作オンラインRPG「TERA」キャンペーン[PR]

| | コメント (0)

シャープから私にとってなかなかグッドな雰囲気のブルーレイレコーダーが発表されたぜ!!!

シャープ、業界初のスカパー! HD内蔵BDレコーダ3機種 -無線LAN AP内蔵でスカパーの番組をTVにLAN転送(AV Watch)
ニュースリリース
製品情報

機器の値段と、保存環境のハードルが高いことから導入に尻込みしていたスカパー!HDでしたが、チューナー内蔵のブルーレイレコーダーというのはとてもよい感じです。

手持ちの資金的には500GBモデルですが、1TBモデルがちょうどよさそう。どうせならスカパー!ブランドのパナソニック製STBみたいに2チューナー内蔵モデルだったらいいのにな。

資金に折り合いがついたら現行レコーダーを地デジとBS専用にしてこいつをスカパー!HD専用に。フジテレビのCSをe2!からスカパー!HDに移行するかどうしようかが悩みどころ。AT-Xは完全にスカパー!HDに移行だな。アニマックスは。。。ピンポイント利用だからその時々でかな。


[広告]NHN Japan 超大作オンラインRPG「TERA」キャンペーン[PR]

| | コメント (0)

音楽データをバックアップ中!!

先日ウォークマン用の音楽データを保存していたHDDにバッドクラスタが多発してデータが消失してしまいまして。

なんでか知らないけど別ディスクに保存されていたデータとウォークマン側に保存できてただけバックアップして、ディスク交換、人に借りたCDと実家に放置してあるCDはフォローできたけどレンタルしたCDの分は残念ながら消失した。

とりあえず一ヶ月に一度くらいはバックアップ取ろうと決意した次第で、とりあえず初回のバックアップ中です。


[広告]NHN Japan 超大作オンラインRPG「TERA」キャンペーン[PR]

| | コメント (0)

まったくもって勝手な話、、、に思えること

先の震災の被害を受けた地域岩手、宮城、福島については、配信施設が壊れたので地デジへの完全移行を延期するそうだ。

詳しくは、以下のニュースなどを
東北3県の地デジ延期へ 総務省、震災影響を考慮(MSN産経)
本県など地デジ延期の方針 震災受け総務相(岩手日報)

確かに状況からして延期するのもわからんでもないけれど、受信者の都合は関係なしに移行するぜっていうのに配信側の都合が悪くなったから延期するぜって行っているようにきこえる。

こういう地域じゃなかったら、意地でも移行しろっていいたいとこだね。

| | コメント (0)

テレビ買った。

ソニーのKDL-40EX700だ!!!

21インチから40vへのサイズアップだけど、実際部屋に置いてみると予想以上に大きい。

録画した「ロケみつ」とリアルタイムで「バクマン。」を視聴した。あとHDMI接続したパソコンの画面です。

んで大場つぐみってガモウひろし?

ではなくって。

今のところ視聴した内容ではノイズのないキレイな大きい画面というだけしかわかんないですね。あ、女優さんのアップ映像が大変なことになるのはわかった。

本当の勝負どころはブルーレイかな。映画とかの縦に流れるエンドロールがちゃんと読み取れる再生能力があるか楽しみです。

| | コメント (0)

[広告]★読者様によるフィリップス「2010AW フィリップスヘッドフォンマラソン」開催決定★

私も参加させていただいた「フィリップス『ヘッドフォンマラソン2010』」の続編シリーズ参加者を募集しているそうです。

私を含めたヘッドフォンマラソン参加者の記事を見てフィリップスさんに「どうしたらマラソンに参加できますか?」というお問い合わせがたくさん寄せられたそうです☆

そこで今回は、blogを読んでいただいている方から50名限定で参加ブロガー様を募集いたします♪
(応募期間:2010/9/13(月)~9/24(金)13:00まで)

応募先はこちら
2010AW フィリップスヘッドフォンマラソン

本記事はロカリサーチのプロモーション企画を掲載しています。

| | コメント (0)

本格的にテレビが壊れたようだ。

先日電源が入らなくなったけどなんとか復活したテレビだけど、再度同様の症状が発生した。

本格的にダメっぽいな。

| | コメント (0)

テレビは壊れてなかった?

テレビが壊れたけど希望のテレビの発売まで期間があるし、なんか映像を出力する装置が欲しいので、2万円くらいのHDMI入力を持ったパソコン用の液晶ディスプレイを買おうかと思っていたんだ。

とりあえず近所のジョーシンでセールもやってるしいろいろ調査をしようかなと考えつつ、最終確認ってことで電源ケーブルを繋いでスイッチが入るか試してみたら、幸か不幸かわかりませんがどうも正常に動作しているかのように電源が入ってしまった。

緊急で中途半端な視聴環境を構築してしまうよりは良かったとは思うけど12月のボーナスシーズンに買い換えできるようにいろいろ頑張らないといけないな~という感じです。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧