吉本社長の年頭挨拶のこと。
島田紳助氏が引退して、それに伴うアレコレで金がかかったのか冠番組が減って吉本の売り上げが減ったのか知らんし、この社長が辞めさすことの決定にどれくらい関わったのかは知らんけど、自分とこが追い出しといて戻ってきて欲しいってのはムシがよすぎるように思う。
とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
化物語 Blu-ray Disc Box
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
島田紳助氏が引退して、それに伴うアレコレで金がかかったのか冠番組が減って吉本の売り上げが減ったのか知らんし、この社長が辞めさすことの決定にどれくらい関わったのかは知らんけど、自分とこが追い出しといて戻ってきて欲しいってのはムシがよすぎるように思う。
とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
化物語 Blu-ray Disc Box
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
ふざけてテキトーなサイン書くこともあるよね。って思う。
でも、相手が悪かった。というところか。書かれた倖田來未もえらい迷惑のような。
とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
化物語 Blu-ray Disc Box
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
BSフジで放送されている「LIS★P(りすぷろでゅーす)」を観ていて思った。
他意はないし特に恨みがあるわけじゃないけど。
片岡あづささんってゴツイっていうか肩幅結構あるように見える。
とらドラ! Blu-ray BOX(完全限定生産版)(Blu-ray Disc)
化物語 Blu-ray Disc Box
ほとんどアニメ「ロウきゅーぶ!」関係ないです。関係あるの女バスってとこぐらいです。
2011年7月期のアニメで「ロウきゅーぶ!」っていう小学生の女子バスケットチームと高校生コーチを題材にした作品が開始されたわけだが、それを観ていたときにふと思い出した話を少しばかり。
父と比較されるのがイヤとかどうのっていうならミスマガジンの投票受付期間中に名前出して売名するの止めたらどうだね。
ま、ミスマガジンを盛り上げようと講談社側がリークしたとか親バカが過ぎたという可能性もあるけれどもな。
とりあえず大桃美代子の夫(当時)と麻木久仁子さんが交際されていたというのは事実らしいのですが。
サンスポやデイリースポーツによると以下のようだ。
麻木、大桃の元夫との「お付き合いは事実」
タレント、麻木久仁子(48)が22日、大桃美代子(45)が自身のツイッターで「元夫が麻木久仁子さんと不倫をしていた」と書き込んだことについて、水曜レギュラーで出演しているTBS系「ひるおび!」(月~金、前11・0)の番組内で言及。大桃の元夫、APF通信社の代表を務める山路徹氏(49)との交際について「お付き合いがあることは事実」と認め、「事実とちょっと違うことがあるので、誤解があれば解きたい。お互い傷つけ合うことはしたくない」と語った。
麻木は「誤解があれば解きたいし、お互い傷つけ合うことはしたくない。(この問題は)きちんと大人同士で解決できると思っている」とし、“不倫”と書き込まれたことについて「記者会見で事情を説明したい。お付き合いがあることは事実」と山路氏との交際を認め、大桃とは「仕事場でお目にかかったことはあるが、個人的な付き合いはない」と明かした。
タレント・大桃美代子が、前夫でAPF通信社の山路徹代表とタレント・麻木久仁子が「不倫していた」とツイッターに書き込んでいた問題で、麻木が22 日、都内で大物弁護士の弘中惇一郎氏を伴って会見した。麻木は、双方の離婚が成立していない時期に交際が始まったことは認めたが「すでに(互いに)結婚生活は終了している状態だった」と主張。弘中弁護士も「最高裁でも判例が出ていて、婚姻生活が破たんしている場合には不貞とか不倫に当たらない」と述べ、法律的に“W不倫”を強く否定した。また、麻木は山路氏とは1カ月ほど前に破局したことも明かした。
ニュースとしてはどうでもいいレベル、他人の修羅場は面白いって感じなんだけど気になったのが、上記デイリースポーツ記事の下線部です。
この例だと芸能人同士の話なんでまたお互いに馬鹿なこと言ってるぜwwwwwwwwwwwぐらいだけど、一般人がこれをやって子供までできちゃったりしてると例の300日規定に引っかかってややこしいことになるんじゃねーのって思ったりする。
行ってきた。
リハが押してるとかで開場が1時間遅れ、開場時間がわかんないから模擬店で時間をつぶすとかできないし六甲おろしが冷たくてもう待ってるだけでグッタリだ。
先週の立命館が事前の禁止事項一覧まで出されてガチガチに厳しかったから荷物検査もないあまりの緩さに驚きだった。
事前に募ったメッセージを基にトークでもするのかと思ったけどそんなのかけらもなく出演作のダイジェスト映像の合間にトークと歌、avex提供映像にはモロにNEEDLESSのBlu-ray&DVDの宣伝入ってるし。アレで1000円はないわ。告白をしますとNEEDLESSあたりの映像タイムからは寝てました。本当の企画があったのかもしれないけど映像提供との兼ね合いで宣伝メインになったのかもな。
プロジェクターの待機画面が青でプロジェクターの前に立つもんだから顔色変になって残念でしたね。歌はまぁまぁ、階段教室で歌うのは無理があったかなぁ。サイリューム振ってパフォーマンスをしたい人もいたようですがそういうのもできない状態で、パフォーマンスをみることもできずガッカリでした。
<追記>
喜多村英梨さんの声優としての人となりはわからなかったんですがビジュアルだけをみると「つきねこ」の応援できた阿久津加菜さんの方が私としてはヒットでした。
行ってきたよ。席が中段端っこでハッキリとみえなかったのはちょいと残念、最近視力が衰えてるからなぁ。
あすみんかわいいなぁ
イベント内容の詳細は2ちゃんねるとか81プロデュースですが以下を参照して頂ければわかるかと思います。
阿澄佳奈 Part68
81プロデュース,スタッフ,ブログ
阿澄佳奈さんは学祭イベントへのゲスト参加は声優さんとしての参加は初めてということ。阿澄さんの初めてに参加できてとても嬉しいです。
イベントの最後にゲームコーナーとして「クイズわかるカナ?~ドキドキ☆3択ゲーム~」ってのがあって事前配布された色紙をあげて参加者が阿澄さんに関連したクイズに答えるものだったんだ。そこの例題で、
アニメうみものがたりにて、阿澄さん演じるマリンの口癖は?
・こいしてる
・あいしてる
・ひざまづけ
というのが出てそれぞれに上から赤、青、黄の色がついていてそれにあった色紙をあげて答えるルールを試してみましょうって事になったんだがここで皆が迷わずに黄の「ひざまづけ」を出したノリの良さと一体感は素晴らしかった。
こういうイベントに行くとプロって凄いなぁって改めて思う。声優さんってどこでしゃべったらどういう感じで自分の声がマイクにのっていくかのをしっかり訓練してるんだよなぁ、かなり緊張気味の司会者の声は少し弱い感じでもうちょっとボリュームが欲しいかなだったけど阿澄さんの声は耳が痛くなるくらいビシビシ届いて来ました。
阿澄さんにアフレコをしてもらおうっていう「佳奈ボイス」というコーナーで「人魚姫」みたいなのを一人アフレコしてナレーター、人魚姫、魔法使いのおばあさん、人魚姫の姉、空気の妖精を演じてた。即興ではないと思うけど一人何役も演じる凄さを生でみえたのは収穫でした。
来週は喜多村英梨さんの学祭イベントで神戸大だぜぇ。
声優さんの学祭イベントに行けることになったんでチケット代を振込まないとっていうエントリを書いて、その中でいかに手数料を少なく済ませるかを考えていたわけです。
んで、まぁその銀行のATMにいって現金振込すんのが一番安かろうと思って行ったのですが時間外では現金取扱いできませんとか昼休みに行ってもこのATMでは現金取扱いできませんとかってなったのでもうヤケのヤンパチでインターネットバンキングを使って振込んでみたら通常の本支店間振込+時間外の手数料で済んでしまい微妙に拍子抜け。
もう、ATMに出向いた手間賃を返して欲しいくらいでした。
最近のコメント